ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月29日(火)のつぶやき

2017-08-30 03:50:09 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も集中できた

2017-08-30 01:43:01 | 日記
今日も集中できた

火曜日。

5時半起床。姉夫婦宅リフォーム13日目。8時前にアジト。以下読書。
・「可換代数入門」
 (Atiyah-MacDonald著)(P.155/200読了)据え置き
・「数学のかんどころ32 可換環論の勘どころ」
 (後藤四郎著)(P.214/222読了)
・「新版 応用のための関数解析」
 (吉田善章著)読了(祝)
・「可換環論入門」
 (リード著)(P.78/174読了)
・「14日間でわかる代数幾何事始」
 (海老原円著)読了(祝)
・「ルベーグ積分30講」
 (志賀浩二著)(P.110/239読了)
・「固有値問題30講」
 (志賀浩二著)(P.30/248読了)

「14日間でわかる代数幾何事始」は二度目のチャレンジだったが、今回の読了でほぼ全て理解できた。嬉しい。ただザリスキー位相の理解については、あやたろうさんの下記記事を補足資料として読ませていただいた。分かりやすい内容なので紹介しておく。
ーーーーーーーーーー
ザリスキー位相 - Commutative Weblog 3
http://commutative.world.coocan.jp/blog3/2016/07/post-2045.html
ーーーーーーーーーー

「新版 応用のための関数解析」は後半よくわからず爆死。なんとかせねば。やっぱ「固有値問題30講」(志賀浩二著)を読むしかない!と思って帰ってから汗だくになって探しゲット。家で少し読んだ。

しかしまあとにかく数学は楽しくて仕方がない。頭が悪くてなかなか理解できないこともあるけど、数学ができる幸せを感じる。

また姉夫婦が朝やってくるので明日も6時起き。寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする