ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Javaプログラミング新人研修直前に二転三転

2019-04-09 20:59:12 | 日記
Javaプログラミング新人研修直前に二転三転
 
朝5時半起床。
 
6時半過ぎに家を出て、8時半出社。
 
午前中は、PRMLを読み、今日は第4章の線形識別まで読んだ。
 
その後、杉山本の機械学習を10時まで読みました。
 
明後日の4月11日(木)から某社の新人研修でJavaプログラミング教育が始まります。
 
Meはアシスタントを務めます。
 
講師である教育関係の取締役が不在する予定の、24日の午前中のカリキュラムである
 
UMLとデザインパターンの講師代役としてPowerPoint作りを始めましたが、
 
途中で取締役に呼びかけられ、日程的に24日にUMLとデザインパターン
 
をやるのは無理なんじゃないかとの相談があり、
 
急遽、24日の午前中は、クラスとインスタンスの演習時間となりました。
 
ということで、今度は演習問題を考えることに。。。二転三転しています。
 
で、やる気が失せてしようがなかったので、Effective Javaを読見始めたら、
 
Java言語って、こんなに汚かったっけっていう思い改めて腹立たしく
 
何かJava言語、嫌いになりそうって感じです。
 
とりあえず今のネックはEclipseがちゃんと使えるかどうかが不安です。
 
という訳で、結局Effective Javaはキリの良いところで辞めて杉山本を読んでいました。
 
それと4月13日(土)19:00~21:00に行われる以下のイベント
 
 
を申し込みしました。
 
今日も定時退勤。22時までに寝る。
 
【今日の読書】
パターン認識と機械学習 上   C.M. ビショップ(P.224/333読了)
Effective Java 第3版   Joshua Bloch著(P.74/374読了)
データ分析ツールJupyter入門   掌田津耶乃著(P.352/438読了)
線形代数セミナー: 射影,特異値分解,一般逆行列   金谷健一著(P.35/141読了)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(月)のつぶやき

2019-04-09 03:37:22 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする