ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

逢瀬

2020-06-16 20:19:19 | 
逢瀬

久しぶりに女と会って
セックスをした

父親が病に倒れ
ずっと心配していたが
案の定、予想は的中し
亡くなったとのこと

そういえば
少しやつれた感じに見えた
それでも女は
意外と元気と言っていた

私も両親を二人とも
失くしているが
親が亡くなると
何か一つハードルを
くぐった気がしたものだ

きっと親よりも
先に死んではならぬという
掟を守ったことによる
安堵なのだろう

久しぶりのセックスに
女は気持ちいいと言った
二人とも安らかな
身体の交じり合いだった

別れ際
女は手を差し出した
私はきつく女の手を握って
又の再開の時を願って
握手をした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人研修十三日目(最終日)

2020-06-16 19:51:53 | 日記
新人研修十三日目(最終日)

今日は火曜日。晴れ時々曇り。

4時起床。

今日は新人研修最終日。色々と考えるところあり。

5時に朝食を食って、だらだら読書。

7時半に家を出て、戸塚の新人研修場所へ。

8時45分~新人研修開始。

昨日の続きで、総合演習を引き続きやってもらった。

途中、データソースの設定と取り出しのところを教育関係の取締役に

突っ込まれて、補足説明してもらって助かったが、皆お昼までには

第一関門を通過して、午後、二つ目の課題に取り組んでもらうも

15時時点で8名中、3名がクリアして、残りの5名がなかなか完了せず

ぐだぐだになりつつも、演習を継続して、最終的には7名クリアして

もらった。

新人研修最終日終了。

終わった後、先方の人事部と今後の教育カリキュラムの相談があり

話を聞いていた。

やっと新人研修終わったけど、教育関係の取締役から思いっきり

ディスられたので、達成感も何もなかった。もうやりたくない。

そして言っておこう。一年前の同会社のお前の新人教育の講義より、

よっぽどましな新人教育の講義ができたとな!

夕飯は外食で済ませたので、風呂入って寝る。

明日は年休予定。積読していた本を読む予定。会社やめたい。

【今後の予定】
なし。

【やることリストのタスク】
なし。

【今日の読書】
新装版 共分散構造分析はじめの一歩: 図の意味から学ぶパス解析入門 小塩 真司(P.70/187読了)
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.48/475読了)
シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング) 安宅和人(P.67/437読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする