ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

DLの勉強&J2EE講義の検討

2020-06-23 20:24:16 | 日記
DLの勉強&J2EE講義の検討

今日は火曜日。晴れ一時雨。

5時起床。

6時過ぎに家を出て、朝食は会社近くのカフェでモーニング。

「圏論の道案内」を読み返していたのと、SQLのwith句が気になっていたので少し調べた。

SQL WITH句で同じSQLを1つのSQLに共通化する

今日は「詳解ディープラーニング 第2版」を読書。

シグモイド関数が活性化関数として用いられるのは、正規分布の累積分布関数である

プロビット関数の代替として導入されたことに感慨を覚えた。

またシグモイド関数の逆関数がロジット関数になるというのも面白かった。

また活性化関数としてswish関数というのがあるというのを初めて知った。

また(確率的)勾配降下法の学習率としてモメンタム以外にも、

Nesterovモメンタム/Adagrad/RMSprop/Adadelta/Adam/AMSGradと色々と計算手法

があることが分かった。あとバッチ正規化などの手法もあることを知った。

何か、この本良くまとまっていていいな。

最後の第6章はちょっと難しかったけど、何とか読了(祝)。

その後、教育関係の取締役とサーバーサイドJavaの講義や本について色々と議論した。

とりあえず以下の本をAmazonでポチったので来たら読書予定。

改訂新版JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで 山田 祥寛
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市

ここまでで午前中終了。

午後は「機械学習・深層学習による自然言語処理入門」を少し読書。

その後、会社にあった「独習Javaサーバサイド編 第2版」をひたすら読書。

この本、あんまりよい本じゃないな、と思いながら読んでいた。。。。

途中、教育関係の取締役と打ち合わせて、今後の講義準備計画について議論した。

とりあえず講義メモらしきものを言語編とサーバサイドJava編で作ることになり、

週二回ぐらいのペースで勉強会形式みたいな形でレビューしようということになった。

もうどうでもいいよ。

その後、「JavaScript ふりがなプログラミング」をKindle版で読み読了(祝)。

定時退勤。帰宅。

夕飯はココ壱番屋にてカレー食った。帰宅。風呂入って寝る。

全くやる気起きないけど、明日も会社へ行く予定。

やる気ないので、読書しまくる。。。笑。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備
・OpenCVの勉強

【今日の読書】
詳解ディープラーニング 第2版 ~TensorFlow/Keras・PyTorchによる時系列データ処理~ (Compass Booksシリーズ)(読了(祝))
機械学習・深層学習による自然言語処理入門 ~scikit-learnとTensorFlowを使った実践プログラミング~(P.58/318読了)
独習Javaサーバサイド編 第2版 山田 祥寛(P.449/534読了)
スラスラ読める JavaScript ふりがなプログラミング (ふりがなプログラミングシリーズ) リブロワークス(読了(祝))
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする