ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

心療内科に通院

2020-06-19 19:53:39 | 日記
心療内科に通院

今日は金曜日。雨。もう梅雨か。

6時半起床。

ゴミ出しして、朝食。

午前中は在宅勤務。7時半より開始。主に読書。

教育関係の取締役から紹介された「5日でわかるOpenCVプログラミング入門」

をパラパラとめくって読んだが、興味がないもんだから、へーって感じで読了(祝)。

で少し、「シン・ニホン」を読んだ後、OpenCVやるんだったら、これ読んだ方がいいよね

ってことで、「テキスト・画像・音声データ分析」を読むことにした。

と、ここで急遽、昨日洗濯濯曜日だったのに洗濯していないことに気づき、急遽洗濯。

終わった後、引き続き読書。とりあえず”テキスト分析”の章を読み終わったところで

一休み。振り返ってみて、あーMeそんなにこの分野興味がある訳じゃないんだよなー

というのが感想。引き続き読書して、”画像分析”の章を読み終えて一休み。

続いて”音声分析”をパラパラめくって読了(祝)。

再び、「シン・ニホン」を取り出して読み始めた。

で一時間程、仮眠。今日の午前中、在宅勤務終了。

お昼を食べた後、外出して伊勢佐木長者町に移動した。電車内で「シン・ニホン」読了(祝)。

で久しぶりに有隣堂にて本を購入。「画像認識プログラミングレシピ」を読書。

15時~心療内科にて診察し、先生には、新人研修準備の段階から、新人研修中、そして

新人研修後まで、上司である教育関係の取締役にずーっとディスられていたことを報告し、

アンケートで高評価だったにも関わらず、研修生はリップサービスで悪いこと言う訳ないじゃん

と徹頭徹尾、自分と言う人間を否定され続けて、ジジイいい加減にしろと思っていると愚痴。

その後、A子に会って、再度愚痴りまくり、なだめすかされて別れ、夕飯食って帰った。

明日土曜日はYasmina-sanに会っておしゃべりする予定。また愚痴りまくる予定。

20時~Aicia Solid Projectさんの以下の動画を観る予定。



その後、風呂入って寝る。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備
・OpenCVの勉強

【今日の読書】
・5日でわかるOpenCVプログラミング入門 日経ソフトウエア(読了(祝))
テキスト・画像・音声データ分析 (データサイエンス入門シリーズ) 西川 仁(読了(祝))
シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング) 安宅和人(読了(祝))
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
今すぐ試したい! 機械学習・深層学習(ディープラーニング) 画像認識プログラミングレシピ 川島 賢(P.298/456読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする