ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

sexy

2021-11-19 20:03:39 | 日記
sexy
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチ箱 ~拙書「屋上の幻想」より~

2021-11-19 19:33:57 | 
マッチ箱 ~拙書「屋上の幻想」より~

後ろ髪を引かれる
振り返れば
そこにマッチ箱
拾い上げてみると
マッチなんて
一本も入ってやしなかった
なあんだと思ってほうり投げると
”ひどいわ”と
マッチ箱は捨てセリフを残す
赤レンガを敷き詰めた
川べりの道を
歩いていたときのことである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅勤務(ほとんど仕事してない)

2021-11-19 19:20:36 | 日記
在宅勤務(ほとんど仕事してない)

今日は、金曜日。晴れ時々曇り。

6時半過ぎ起床。

プラゴミや資源ごみ捨てたり、新聞読んだり、朝食食べたりして、

朝の時間が過ぎて行った。時間が過ぎるの速い。

8時~在宅勤務開始。

「スッキリわかるJava入門 第3版」の講義資料のパワポを作成。

第13章のカプセル化、第14章Javaを支えるクラスたちをダン。(9:30)

残項目は、第15章、第16章、第17章(第18章は作成しない)のみ。

とりあえずパワポ作成はここで一旦やめる。

Windows11にも大分慣れ始めた。

その後、お仕事は中断して、久しぶりに藤原竜也さん主演の映画

「カメレオン」のDVDを見た。

うーん、やっぱり藤原竜也かっこいい!この映画大好き。

観終わった後は、コンビニに買い出しに行って昼休み。(12:30)

その後はコラージュして気分をリフレッシュ。(13:00)

その後、昼寝した後、やっぱり何もする気にならず、TBSドラマ

阿部寛さん主演の「まだ結婚できない男」のDVDを見ていた。

17時 在宅勤務終了。何かほとんど仕事してない。。。笑。

夕飯は家で済ませた。これからシャワーを浴びて、またDVD観て、寝る。

今日一日のコロナ感染数は全国で159人、神奈川県は27人、東京都は16人。。

やっと週末だー!

【今後の予定】
・2021年09月~ 職業訓練校Java&DB&Web技術者(3か月)
・2021年11月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2022年01月~ 職業訓練校Java&DB&Web技術者(3か月)
・2022年02月~ 職業訓練校(2か月)

【詳細TODOリスト】
・訓練校9月生/11月生対応

・11/22 訓練校09月生(Web講義・演習)サブ
・11/24 訓練校09月生(Web講義・演習)メイン
・11/25 訓練校09月生(Web講義・演習)サブ
・11/26 訓練校09月生(Web講義・演習)サブ
・11/29 訓練校09月生(Web講義・演習)サブ
・11/30 訓練校11月生(プログラミング概論)メイン(データ構造・アルゴリズム)
・12/01 訓練校11月生(プログラミング概論)メイン(SQL)
・12/02 訓練校11月生(プログラミング概論)メイン(SQL)
・12/03 訓練校11月生(プログラミング概論)メイン(SQL)AMのみ
・12/07 訓練校11月生(プログラミング概論)メイン(SQL:12章まで終了)
・12/15 訓練校11月生(プログラミング概論)メイン(mySQLの導入)
・12/16 訓練校11月生(プログラミング概論)メイン(JDBC)
・12/17 訓練校11月生(プログラミング概論)メイン(デザインパターン)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

【今日の読書】
ディープラーニング 学習する機械 ヤン・ルカン、人工知能を語る (KS科学一般書) ヤン・ルカン
Unityの教科書 Unity 2021完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 北村 愛実
フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 (講談社現代新書) 高橋昌一郎
ディープラーニングと物理学 原理がわかる、応用ができる (KS物理専門書) 田中 章詞
5日でわかるOpenCVプログラミング入門 日経ソフトウエア
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
多変量統計解析法 田中 豊
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメレオン

2021-11-19 12:38:54 | 日記
カメレオン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする