ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

在宅勤務(transformer(Attention)について学ぶ)

2023-09-04 18:28:19 | 日記
在宅勤務(transformer(Attention)について学ぶ)

今日は月曜日。曇り時々雨。

6:45起床。

今日は、13:00~Hくん主催のWebアプリケーション研修の検討会議があったが、

腰が痛くて辛く、在宅勤務にしてしまった。関係者におわびメール。

軽く朝食を採った。で、以下の本を読み始めた。

大規模言語モデル入門

第2章まで読了した。

椅子に座って読むのが億劫になったので、布団に入って読んでいたら案の定寝てしまった。

でも何故か、夢の中で上記の本を読んでいて、そうか!と納得しながら読んでいたのには笑った。

その後、起きて、本じゃよく分からんってことになってAIcia Solid Projectさんの動画を見返した。

特に2本目の動画はMeの心に刺さったかな。

・【深層学習】Attention - 全領域に応用され最高精度を叩き出す注意機構の仕組み


・【深層学習】Transformer - Multi-Head Attentionを理解してやろうじゃないの


で、Hくんからメールが来て、13:00~Webアプリケーション研修の検討会議はZoomで参加することになった。

お昼休み。コンビニに行って食料を調達。グラタンとサラダを食べた。



13:00~14:00までWebアプリケーション研修の検討会議にZoomで参加。

で、再びAttentionの勉強に取り掛かり、以下のWebページが分かりやすいなと思って読んでいた。

【自然言語処理】Transformerとは何か
【自然言語処理】Attentionとは何か
作って理解する Transformer / Attention
【論文】"Attention is all you need"の解説
30分で完全理解するTransformerの世界|株式会社ZENKIGEN

また以下のYouTube動画が分かりやすかった。

・【Transformerの基礎】Multi-Head Attentionの仕組み


またついでにChatGPTについても動画を観た。

・ChatGPTの仕組みと課題について解説!


・【プロンプトエンジニアリング】ChatGPTの応答の質を上げる方法!


・ChatGPTとは?なぜ無料?意識はあるの?未来は?について私なりの考えをまとめてみた!


・【遂にGPT-4が発表】何が凄いのか解説!


17:15 在宅勤務終了。夕飯は家で済ませた。



その後も以下の動画を観た。

・【速習!】Attentionから始めるTransformer超入門


これからシャワーを浴びて寝る。

明日は、リアル出勤予定できるかな。。。

【今後の予定】
・訓練校07月生(07/20~)

【詳細TODOリスト】
----
・09/16 14:30~心療内科に通院
---

・Vue.js/Next.jsの講座検討

・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする