土曜日は仕事、そしてちょっと今日は昼から用事が有り、ちょっと今週は飛ばす時間が有りません。
でも、午前中の少しの時間でもと思い、昨夜から準備だけはしました。
特に今週は、King2 3号機のメンテナンスに専念。
まぁ、それ程何かをするという事もないのですが^^;
今回試しにピニオンギアの交換をしました。
今までピニオンギアは9T、それを10Tに変更する事にしました。
これの確認も是非したかったので^^
朝起きたのが6時30分頃。
そして飛行場に点いたのが8時頃かな?
朝は苦手です^^;
でもこれだけ早くは初めて。
誰が来てるかなぁという感じでしたが、早い方は早いですね。
既に2人の方が飛ばされていました。
その後3人~4人となり、賑わってきました。
でも、今日はゆっくりできないので、他の方の機体を写真に収める事がなかなかできませんでした。
ちょっと残念なのは8818様の飛行機、ピッツです。
プロペラを変えたという事で浮きが全くなくなり、墜落。
プロペラを変えただけでこんなにも違うのかという感じでした。
滑走させての離陸が難しい感じでしたので、手投げ発進。
全く浮かない感じでした。
損傷はそれ程無い感じに見えますが、エンジン回りがかなりの損傷。
復活、リベンジかな??
期待しています^^
そして、昼までに少しでも飛ばすのと、テストです。
9Tと10Tのピニオンの違いはいかに。
早速スタート。
ホバリングとしてはやはり回転が高くなりますので、テールのニュートラルが若干狂います。
それでも、有る程度ジャイロで抑えてくれているようです。
さて、上空はどうかなぁ??
ん~~~まったり(笑)
ローター回転だけは高い気がしますが、まったりです。
これでは、9Tのピニオンの方がよっぽど良いです。
というか、バッテリーなのかなぁ。
そして、バッテリーを以前に購入してあった、E-SKYの1550mAの物に交換。
お??いけるぞ??
でも、バッテリーの容量が大きくなった割には動き的には9Tで1300mAとさほど変わりません。
バッテリー容量が大きくなっても重量も重くなる為でしょうか
あまり宜しくないですね^^;
それでも、練習はできそうなので、早速練習。
やはり、背面のホバリングです。
何とか今年中に背面ホバが出来るようになりたいですし。
何度かトライしては正面に戻すの繰り返し。
でも、少しですが機体が見えてきています。
ちょっと踏んばったりしましたが、シミュではないので
危険回避の為にあまりあちこちには飛びまわれません^^;
適度な所でリカバリー。
あ、それでもリカバリーも間に合いません。
チュドン(笑)
ん~~運が良いのか被害はそれ程無いように見えます。
何といっても、メインローターは被覆が剥がれた位、
スタビライザーバーはまっすぐで曲がっていません。
背面から正面に戻る途中で、真下に叩きつけられた感じで落ちたのでしょうか?
損傷が大きいのはスキッドとキャノピー位です。
背面の練習で落ちたのは3回目ですが
ゆっくりですが感じがつかめてきていると思いました。
今回の飛行は9Tと10Tの違いの為に飛ばしてみました。
この機体は9Tピニオンです。
3号機の10Tよりもこちらの方が良い感じです。
バッテリー容量をを大きくするなら10T,1300mAなら9Tが良いのかなぁ?
今回はKing2 3号機のピニオン交換でどう変わるか確認しましたが、
1300mAでは10Tはいまいちな感じがしました。
次なるは、モーター交換をしてみるつもりです。
エアースキッパー TYPE2です。
無茶な事をしていませんので、今回まで無事故です♪
とりあえず、1タンク、まったりと上空飛行です。
ロールもやりましたが、今日はバタバタでした^^;;
まぁ、先週もそれ程きれいなロールではないですけれどもね。
で、適当な所で終了。
はぁ、こんなに天気が良いのに1日中飛行場にいられないのは残念。
そして、名古屋での用事が済んだので、一目散で岐路に。
早く帰れれば1時間くらいはできるはずです。
夕方5時くらいに飛行場へ到着。
名古屋では風が強かったので、みんな帰ったかな??
ふふふ、一人練習できるぞ~~♪
え、おや??何やら車がこっちに向かってきます。
どうやら飛行終了後自販機前談話組の何時もの面々(笑)
みんな好きですねぇ^^
一人練習は許されない状態ですね(笑)
皆で飛ばす事に。
墜落王様、エアースキッパー 3Dフライトです。
今回はちゃんと撮れているかな??
だんだん過激になっていきますね。
そして、先週からオートローテーションが決まってきた、えりりん様
お見事、着陸成功です。
でも、着陸予定の位置よりもちょっとずれましたね。
なので、再度目標ポイントを定めて、オートロー着陸です。
でも?
ん~~やっぱり、なかなか難しい物ですね。
この時間は逆光で機体が見にくいです。
まぁ、まったりと上空飛行です^^
ロールは、まぁ、麻よりはましかなぁという感じ。
まだまだ練習ですね。
で、私もちょっとはオートローの練習をしました。
今までの練習は地面からの距離が高い時点で、ホールド解除していました。
なので、今回はちょっと地面に近いところまで、機体を持ってきました。
何回かの後、高度低めからオートロー着陸。
お~~何とか降りた。
で、もう少し高度を上げてのオートローです。
降下速度を早めないとローターが止まりそうな感じです^^;
でも、その速度のままで打と地面に叩きつけられますので、どのあたりからフレアーを掛けるのかも見当がつきません。
今回、ちょっとピッチを戻すのが早かった感じで、ギリギリのところで着陸。
着地後かなり機体が揺れました^^;
まぁ、それでも初めてのオートローですので良しという事に♪
今日は、King2 3号機は墜落はしましたが、背面練習も進み
そして、AS T2はオートローもとりあえず敵ですが、出来ました。
短い時間しか練習できませんでしたが、大満足な日でした♪
でも、午前中の少しの時間でもと思い、昨夜から準備だけはしました。
特に今週は、King2 3号機のメンテナンスに専念。
まぁ、それ程何かをするという事もないのですが^^;
今回試しにピニオンギアの交換をしました。
今までピニオンギアは9T、それを10Tに変更する事にしました。
これの確認も是非したかったので^^
朝起きたのが6時30分頃。
そして飛行場に点いたのが8時頃かな?
朝は苦手です^^;
でもこれだけ早くは初めて。
誰が来てるかなぁという感じでしたが、早い方は早いですね。
既に2人の方が飛ばされていました。
その後3人~4人となり、賑わってきました。
でも、今日はゆっくりできないので、他の方の機体を写真に収める事がなかなかできませんでした。
ちょっと残念なのは8818様の飛行機、ピッツです。
プロペラを変えたという事で浮きが全くなくなり、墜落。
プロペラを変えただけでこんなにも違うのかという感じでした。
滑走させての離陸が難しい感じでしたので、手投げ発進。
全く浮かない感じでした。
損傷はそれ程無い感じに見えますが、エンジン回りがかなりの損傷。
復活、リベンジかな??
期待しています^^
そして、昼までに少しでも飛ばすのと、テストです。
King2 3号機 第八十八回~八十九回飛行
先ずは、やっぱりこの機体ですね。9Tと10Tのピニオンの違いはいかに。
早速スタート。
ホバリングとしてはやはり回転が高くなりますので、テールのニュートラルが若干狂います。
それでも、有る程度ジャイロで抑えてくれているようです。
さて、上空はどうかなぁ??
ん~~~まったり(笑)
ローター回転だけは高い気がしますが、まったりです。
これでは、9Tのピニオンの方がよっぽど良いです。
というか、バッテリーなのかなぁ。
そして、バッテリーを以前に購入してあった、E-SKYの1550mAの物に交換。
お??いけるぞ??
でも、バッテリーの容量が大きくなった割には動き的には9Tで1300mAとさほど変わりません。
バッテリー容量が大きくなっても重量も重くなる為でしょうか
あまり宜しくないですね^^;
それでも、練習はできそうなので、早速練習。
やはり、背面のホバリングです。
何とか今年中に背面ホバが出来るようになりたいですし。
何度かトライしては正面に戻すの繰り返し。
でも、少しですが機体が見えてきています。
ちょっと踏んばったりしましたが、シミュではないので
危険回避の為にあまりあちこちには飛びまわれません^^;
適度な所でリカバリー。
あ、それでもリカバリーも間に合いません。
チュドン(笑)
ん~~運が良いのか被害はそれ程無いように見えます。
何といっても、メインローターは被覆が剥がれた位、
スタビライザーバーはまっすぐで曲がっていません。
背面から正面に戻る途中で、真下に叩きつけられた感じで落ちたのでしょうか?
損傷が大きいのはスキッドとキャノピー位です。
背面の練習で落ちたのは3回目ですが
ゆっくりですが感じがつかめてきていると思いました。
King2 2号機 第六十六回飛行
そして2号機ですが今回の飛行は9Tと10Tの違いの為に飛ばしてみました。
この機体は9Tピニオンです。
3号機の10Tよりもこちらの方が良い感じです。
バッテリー容量をを大きくするなら10T,1300mAなら9Tが良いのかなぁ?
今回はKing2 3号機のピニオン交換でどう変わるか確認しましたが、
1300mAでは10Tはいまいちな感じがしました。
次なるは、モーター交換をしてみるつもりです。
エアースキッパー TYPE2 39タンク目
そして、午前中最後の1フライト。エアースキッパー TYPE2です。
無茶な事をしていませんので、今回まで無事故です♪
とりあえず、1タンク、まったりと上空飛行です。
ロールもやりましたが、今日はバタバタでした^^;;
まぁ、先週もそれ程きれいなロールではないですけれどもね。
で、適当な所で終了。
はぁ、こんなに天気が良いのに1日中飛行場にいられないのは残念。
そして、名古屋での用事が済んだので、一目散で岐路に。
早く帰れれば1時間くらいはできるはずです。
夕方5時くらいに飛行場へ到着。
名古屋では風が強かったので、みんな帰ったかな??
ふふふ、一人練習できるぞ~~♪
え、おや??何やら車がこっちに向かってきます。
どうやら飛行終了後自販機前談話組の何時もの面々(笑)
みんな好きですねぇ^^
一人練習は許されない状態ですね(笑)
皆で飛ばす事に。
墜落王様、エアースキッパー 3Dフライトです。
今回はちゃんと撮れているかな??
だんだん過激になっていきますね。
そして、先週からオートローテーションが決まってきた、えりりん様
お見事、着陸成功です。
でも、着陸予定の位置よりもちょっとずれましたね。
なので、再度目標ポイントを定めて、オートロー着陸です。
でも?
ん~~やっぱり、なかなか難しい物ですね。
エアースキッパー TYPE2 40~41タンク目
そして、秘密練習をもくろんでいたAS T2です。この時間は逆光で機体が見にくいです。
まぁ、まったりと上空飛行です^^
ロールは、まぁ、麻よりはましかなぁという感じ。
まだまだ練習ですね。
で、私もちょっとはオートローの練習をしました。
今までの練習は地面からの距離が高い時点で、ホールド解除していました。
なので、今回はちょっと地面に近いところまで、機体を持ってきました。
何回かの後、高度低めからオートロー着陸。
お~~何とか降りた。
で、もう少し高度を上げてのオートローです。
降下速度を早めないとローターが止まりそうな感じです^^;
でも、その速度のままで打と地面に叩きつけられますので、どのあたりからフレアーを掛けるのかも見当がつきません。
今回、ちょっとピッチを戻すのが早かった感じで、ギリギリのところで着陸。
着地後かなり機体が揺れました^^;
まぁ、それでも初めてのオートローですので良しという事に♪
今日は、King2 3号機は墜落はしましたが、背面練習も進み
そして、AS T2はオートローもとりあえず敵ですが、出来ました。
短い時間しか練習できませんでしたが、大満足な日でした♪
私が帰る頃、上手オートロ決まっていたのに最後に失敗してしまいましたね、残念
ミニタイタンテールを損傷しましたが、
先程修理完了したので、明日にでも、テストフライトしてみます。
スロットルホールドスイッチ間違えたとはいえ アップは引いてた気がしてましたので 試した所 アップ引いても あの状態だと機首上げが効かないことがあるようです 理由は不明ですが G4でも同じ事が起きましたので 何かあるのでしょうね
私にとって、今日は一日居れなくて残念無日でした。
オートローテーションは見切りをつけるのも難しいです。
覚悟を決めて一発勝負的な感じも有りますしね。
上手く行った時の喜びは最高です。
でも、落ちると悲しい物が有りますね^^;
ミニタイタンが軽傷ですか。
アミーゴも上空を決行飛ばされていたと聞いています。
ミニタイタンの練習の効果抜群ですね^^
上空を走らせだすとまた次なる目標が出てきますね。
頭を下げだすとローター面に風があたりにくくなりますからね^^;
そしてその角度が急だと前進しているわけですから、今度は上からも風を受けてしまってどんどん回転が落ちると思います。
回転が落ちると当然ながら舵も効きませんし、舵が効いてもその為に回転も落ちますし、悪循環ですね。
頭を下げた時にホールド解除されていれば高度もそこそこあったので回避できたかなぁと思いますが。
なかなかとっさの時ってできないですよね^^;
私はいつでも解除できるように指を添えてやっていましたし。
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
しばらく修行のしなおしですか?
多分、すぐに上空グリグリ飛ばされるような気がしますが^^;