気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

2009年5月31日 フライト日記

2009年05月31日 | 日記
5月31日
昨日の天気予報では今日は午前中雨。
でも、昼からは晴れるという事を信じて飛行場へ。
午前中が雨という事もあり、本日は私も含めて5名と少ない人数でした。


ですので、あまり写真とかないです^^;

空からの飛来者
今日、空からこんな物が降ってきました。
空からピンクのクラゲです(笑)
空に飛ばされて空中で割れた風船なのかな?

調子が悪い
今日のメインの機体、King2 3号機と、エアースキッパーです。
スーパーボイジャーEはもう知りません(笑)

スーパーボイジャーE 第五十七回飛行

というのも、何とか旋回までの振動の一つがわかったので調整。
で、早速テスト。
お!?いい感じかも?
でも、まだ、テールに振動が出てる。
それでも、ジャイロ感度もノーマルモードではそこそこあげる事が出来ました。
なので、アイドルアップも感度変更。
ま、いけるかな?という感じで再度テスト。
機体が暴れます^^;;
やっぱり先回と同じです。
旋回はとりあえず事なきを終えましたので何とかなるから着陸。
でも、こけました、、、。
はぁ、修理してそれの確認がまたしても修理。
何かこれの繰り返しが続いています。
このSV4、私とは相性が悪いのかなぁ^^;
しばらくは放置するかも。
なので、家に帰ってきてからも家に上げてあげていません(笑)

King2 3号機第八十五回~八十七回飛行

先ほどのKing2の事でちょっと、「はぁ」という感じですが
気持ちを切り替えてKing2です。
先ずは、こちらも先回の振動の原因が分かったためにテストからです。
振動に関しは良いようです。
とりあえず飛行確認。
そして、2リポ目でやはり今年の目標、とりあえず背面ホバです。
シミュレーションでも練習をしていますが、シミュレーションで最近
何とか背面ケツホバが何とかできるような感じでしたので、背面対面の練習もしだしました。
なので、時々舵を打ち間違える事が有ります^^;
ちょっと不安が有りましたが、心に背面ケツホバという事を言い聞かせて背面の練習スタートです。
背面にはサイドから入る事に。
流石にジャイロを変えた事だけは有ります。
ラダーが楽です。
それでも背面で止める事がなかなかできません。
何度かチャレンジ、そして背面になった時には
できるだけ長い時間背面でいられるように、目を凝らして奮戦。
危ない場面も有りましたが、とりあえず壊さずに済みました。
今日はまだまだですが、コントロールの範囲に入れる事が出来ました。
何とか今年中に目の前に持ってこれないかなぁと思うのですが
今のペースでは難しいかなぁ?

そして、リポの力が無くなってきたのでしょうか、
最近パワー不足に感じる事が有ります。
なので、とりあえずは、機体調整で何とかならないかなぁと再度の調整。
でも、今以上の改善は無し。
3号機クンのパワーアップを試そうと思います。

エアースキッパー Type2 34~38タンク目

そして、エンジン機です。
今日はロールの練習をメインにやりました。
King2よりもやりやすい機体です。
なので、やっぱり形に拘りたいですよね^^
そして、先回は水平飛行が出来るだけできた時にという事でやっていました。
なので、ロールも時々という感じ。
今日は、毎回のようにロールをやるようにしました。
なので、形がかなり崩れる事もありました^^;
ロールでの目標は、優雅な感じで一線が通ったロール。
これも練習しかないです^^;

そして、本日。
えりりん様がシャトルでのオート・ローテーション着陸に成功!!
お見事でした。

で、エアースキッパーでもできるでしょう、という声が^^;
でも、この機体はテール駆動が有るので回転落ちが早い事が予想されていました。
いきなりの着地は怖いので、とりあえず途中まで。
オートローテーションに入るか入らないかくらいのピッチでしたが
やはり降下速度は、私にとってはまだまだ着陸が出来るレベルではない感じがしました^^;
ん~~練習かなぁ。
オートローテーションは、シミュレーターでもよく着陸でこけていますし(汗)

そしてホバリングの練習。
風がちょっと出てきています。
ノーマルモードの設定を少し変えました。
でも、ちょっと合わなかったので再設定。
風の中でもとめる練習です。
上下がなかなかうまくいきませんし、ふらふらします^^;
まだまだ色々課題満載ですね^^;

まぁ、とりあえず本日は、SV4を除いては有意義な飛行となりました♪

今度の土日は仕事の都合で飛ばす事ができません。
何とか今日、お昼からの天候が持ちこたえてくれて良かったです。

King2 テールシャフト

2009年05月30日 | E-SKY KING2
先日購入したXtreme King2用のテール・シャフト
そして、King3用テール・シャフト

どんな感じなのかなぁと並べてみました。
テール・シャフト
左がKing3用、真中がXtreme製、右が純正部品

King3用は使える感じですが、若干寸法が違っているようです。
また、King3は10Tと思っていたのですが、違っていました。

ついでに、テール部のメンテナンスです。
テール部のメンテナンス

純正のテールシャフトは塗装がしてあります。
できればこの塗装を剥がして使う方が良いです。
この塗装が剥がれてきてテールスライドリングの負荷になるようです。
これはKing3のシャフトも同じように塗装がしてあるので
剥がした方が良いように思います。

剥がしてピカピカにした方がXtremeのシャフトみたいで美しいですし(爆)

テールのピニオンですが、10Tと9Tでどちらが良いのかなぁと時々考えます。
テールの比率としては9Tの方が回転は少し上がる事になります。
でも、テールの負荷が大きくメインローターの負荷にもなります。
という事は、反動トルクも大きくなる事に。
そして、負荷が有る分、モーター回転に対するメインローターのレスポンスも
悪くなるような気がします。

が、10Tの場合だと、回転比は下がりますが、テールの負荷が軽くなり
メインローターへの負荷も少なくなる事により
反動トルクも少なくなるように思います。
また、モーターの回転に対するレスポンスも高くなりますし、
負荷が少ない分回転も上がるように思うのですが、、、。

でも、E-SKYではKing3でも9Tのギアですか。
何か理由が有るのかなぁ?

2009年5月24日 フライト日記

2009年05月24日 | 日記
昨日からの天気予報では今日は微妙な天気。
昨夜に準備を済ませてありますので、ちょっと遅めですが
飛行場へ。
道中、ぽつぽつと雨が、、、。

何か毎週雨のイメージが有ります。


O様、シャトルホバリング練習。
今日は、何かを見つけられた感じで、急に上手くなられました。
上空で浮いている時間も長くなり、
とまっている時の時間も出来てきた感じです^^

平日にも時間を見つけて練習をされているそうで、その成果がダイブ出てきていますよね。
アメンボが外れるのももうすぐのようです。


みやび氏 ファンフライト機
今日の注目はこの機体?
みやび様、新作機。
GP10クラスのファンフライト機です。


墜落王様 エアースキッパー50 FRPボディー
墜落王様、エアースキッパー50用 FRPボディーです。
下地の白が真っ白っていうのは良いですね。
このボディーは意外に安いと思いました。
ただ、墜落するとやはり割れそうですので、私には純正のものが適していそうです^^;


みやび様<TAROT450 飛行。
金色のヘッドがカッコよいですね。


そして今日から、King2 3号機のジャイロ変更です。
E-SKY EK2-704B
King2 2号機と同じものです。
今日はこれのテストから。

King2 3号機 第八十三~八十四回飛行

まぁ、このジャイロは2号機でも使っていますが、それほど悪くはありません。
でも気になるジャイロはフタバのGY520。
大きさ、重量的にはKing2に最適な感じがします。
ま、それはさておき先ずはジャイロ感度から。
先ずはノーマルモードで感度80%から。
先日までにテール周りのメンテナンスを行いましたので
King2 2号機で80%ではハンティングが出た感度ですが
80%でも問題なしです。
ですので、90%に再設定。
この感度でも問題なし。
ただ気になったのが、テールの振動。
ノーマルジャイロの時にはそれ程機にならなかったのですが、
ヘッドロックジャイロに変更した為テールが安定し、
いまで気がつかないところが見えてきました^^;
King2 3号機くん、こんなに揺れていたのかいという感じです^^;
とりあえずこの状態で、アイドルアップ1で上空飛行。
感度は以前のままです。
そして、アイドルアップ2での急激なピチアップ、ダウンでどのくらい
テールの制御をしてくれるかのテスト。
まぁ、これぐらいだったら問題ないかな?
という感じです。
そして上昇力を少しアップするために、コレクトピッチの可動範囲を大きくなるように変更。
そして舵の切れももう少し大きくなるように、
サイクリックピッチを少し大きく調整。
まぁ、CCPMですのでスワッシュミックスの調整です。

でも、とりあえずまず先に振動が出ていますので、
今日はこのくらいで3号機を終了。

エアースキッパー TYPE2 29~33タンク目

そして久しぶりのエンジン機です。
約3週間ぶりです。
やはりどんな感じだったか忘れちゃいますね^^;
また初めて飛ばした時のような感じです。
先ずは慣らし飛行ですね^^;
そして、ホバリング系の練習。
対面での横移動、縦移動。
対面状態で前方で四角を描くように練習。
そして定点での着陸。
正面、横ホバ、対面での4点でのホバからの着陸。
横ホバがやはり苦手です。
なかなか安定しません^^;
まだ、対面で下ろす方が楽です。
今後は横ホバももっと練習が必要ですね。
まぁ、ビタ!という感じになるのは到底練習時間がない自分としては
今のところ無理です。
でも有る程度形になる位にはしたいです。

そして高度を上げてもホバの練習。
どうもKing2をやりだしてから、ホバの高度が低いんですよね^^;
アイレベルであればよいのですが、それよりも下の位置になりがち。
高度を上げてのホバもする事に。

そして上空はとりあえず慣れるための飛行という感じでしょうか。
ループ、ロールも少し。
でも、ん~~ロールの感じが良くないです^^;
これも今後の課題、練習ですね。

少しずつ色んな事に慣れていかないといけないですね^^

King2 2号機 第六十五回飛行

そして、本日最後にKing2 2号機をちょっと遊覧飛行。
というか、確認飛行ですね^^
ヘッドロックジャイロのKing2を墜落王様、えりりん様に確認飛行してもらいました。
墜落王様は以前にピエゾジャイロ機も飛ばされましたが
ヘッドロックジャイロで有れば、ちょっと慣れれば飛ばせる機体。
と言う感じだそうです。
ただ私も気になっている舵の遅れ、効きの0悪さはやはり思われたようですね^^;
でも、この機体で有れば初心者の練習用で有ればよい機体だと思います。
特に2号機はできるだけ安定するようにと設定してきていますし^^

FUNFUN お守り
FUNFUN お守り
そして今日、御利益があるかどうかは不明?(笑)
FUNFUNでもらったお守りをつけての飛行をしました。
えりりん様、シャトル&私のエアースキッパーです。
飛んでいるときに、ひらひらして何か変(笑)

さて、久しぶりに飛ばせたという今日一日でした^^

ジャイロ他 小物購入

2009年05月23日 | 日記
昨日、ネットで注文した部品が届きました。
そしてお店で購入した物も幾つか。
まぁ、小物ばかりですが^^;
小物購入

購入した物は、
704B ジャイロ、
XTreme テールアウトプットシャフト
XTreme ピニオンギア
XTreme ブラシモーター用、ブラシ
King3用のE-SKY テールアプトプットシャフト

小物購入2
エンジン機用に、燃料フィルター、燃料の逆止弁、サブタンクのステー

まぁ、小物ばかり^^;
お!?
大物はE-SKYジャイロ??
いやいや、3640円です(笑)

今回ジャイロを購入したのは、King2 3号機用にという事で。
通常の飛行でしたら、ノーマルのピエゾジャイロでも充分ですが
ちょっと最近、やはりヘッドロックジャイロでないときつい場面もちらほら。
ノーマルジャイロでも上手い人ですと十分でしょうが、、、。
一番きついのが背面ホバ練習時に、くるっと回転してしまう事。
できるだけ風を利用はしていますがきついですね^^;
それに背面のREV.MIXの調整も落とすたびにしないといけないですし。
有る程度できるようになるまでは、ヘッドロックジャイロに頼りましょう^^;

そして、XTremeのテールシャフトとKing3で使っている、テールシャフト
今回このシャフトを購入したのは、King2 3号機がテール側のギアが10T
そして、King2 2号機が9T。
回転数的には9Tの方が理屈的には良いけれど、
ピニオンの負荷が大きくなる気がしていました。
まぁ、King3が出ているからまぁ、移行するまでは今のままと思っていましたが
今回ちょっと確認用です。

まぁ、実際に使うかどうかわかりません(笑)
というのは、5月23日にKing2 2号機を飛ばしてみましたが、
(King2 2号機をちゃんと飛ばしたのは久しぶりです)
今ままでも問題ない感じでした。
というか、私が無頓着なだけ?

ブラシモーター用のブラシは、NEMOをブラシレス化するつもりでしたが
なかなか思う感じにいかないので、今回見つけたブラシを好感してテストしてみようかな?と言う事で^^;

その他エンジン機用の小物小物。
店で見つけて買ったもので、三和カルトの燃料フィルター(笑)
三和カルトの時もこのフィルターだったのですね。

ん~~しかし今回、購入した中でジャイロが3000円台です^^;
恐るべしE-SKY

2009年5月23日 フライト日記

2009年05月23日 | 日記
最近何やら天候が不安定な気がしますね。
どうも明日もちょっと天候が危うげ?
天気予報では持ちそうな気もしますが、、。

そして久しぶりの気がする土曜日です。
14日は何もしなかったので、本当に久しぶりの気がします。

ちょっと風は有りますが、King2ができないよりは良い??(笑)

で、今日もお昼位から出かけました。
土曜日のいつもの場所へ。
あ、、、テントを張る準備がしてある、、、。
あ、消防車が来ている。
何かのイベントが有りそう。
ふぇ~~(>_<)
まぁ、今日も狭いけど別の場所へ行く事に、と思い
ハード・オフを物色(笑)

そんな時、携帯電話が鳴りました。
墜落王様からの電話で、色々話していまして一緒に飛ばしに行く事に。
新しい場所
エンジン機の上空をやるにはちょと手狭ですが、
電動機ならそこそこできそうです。
何よりも人が来そうにない感じです。
でも、地元の方が2~3来られました^^;
一人ではやはりあまりむちゃはできない感じです。

とりあえず二人いますので注意しながらスタート。

King2 2号機 第64回飛行

先ずはKing2 2号機。
風はちょと有りますし、無難な機体で^^;
大よそ風速2~3メートルという感じです。

ゆったりと遊覧飛行、そしてこの機体のフリップの感じも見ておきたかったので
フリップの確認。
やっぱりこちらの機体は穏やかです。
が、やはり形が気に入りません^^;
何だかだんだん崩れていっている気がします。
前は真剣モードだったのですが、おざなりな感じになってきているようです^^;

そしてちょっとどのくらい機速がとれるかわかりませんが、ループ。
ん~~ちょっとマイナスピッチが多い感じ。
こちらの機体は調整もあまりしていませんし。
次回調整(と言って次回には忘れている(爆))

スーパーボイジャーE 第56回飛行

そして、SV4です。
こちらも今日は遊覧飛行だけと思ったのですが。
墜落王様のSV4のモーター温度が上がるという事で、私の機体と比べるために
やらないつもりでいた、アイドルアップ3
こちらにて確認ホバです。
でも、全く調整や確認が出来てのいない状態。
それも修理後初です。
機体がかなり暴れます。
原因はハンティング。
とりあえずジャイロ感度を落としましたが、
それでも何やら舵も落ち着きません。
暴れん坊です。
現在、アイドルアップ3でのジャイロ感度60%ちょっと
ノーマルモードで70%位。
何かが悪いようです。
はぁ、何かやっていても気が抜けてしまいます。
一度徹底して整備しないといけないのかもしれません。

そして本日、良い場所を紹介して頂きました墜落王様
ありがとうございました。

ジャイロ感度をリモート・ゲインにする。

2009年05月17日 | フェニックス RC シミュレーター
まぁ、シミュレーションでここまで使うかどうかですが
Phoenix RCのヘリのジャイロ設定で、リモート・ゲインを可能にする方法がわかりました。
これの設定でノーマルモード、アイドルアップ1,2によってジャイロ感度が変えることができます。

以下については、JR PCMXⅡ Limitedの場合です。

キャリブレーション設定時に以下の事も併せて行います。

プロポ側のジャイロ感度の切り替えは、RUDO D/Rスイッチで行うか
GYRO SENSにての設定でAUTOで行うかの設定が有ります。

プロポのキャリブレーション設定時にジャイロ感度切り替えを、RUDO D/Rで設定しておき。
Pos,0側の設定を50%、Pos,1を0%にしておきます
そして、スイッチ側もPos,0の位置で
キャリブレーション
キャリブレーションを行う、この画面に来ます。
ジャイロ感度は7チャンネルを使いますので
この画面で7チャンネルの50%の位置を読み込ませるのですね^^

キャリブレーション
そしてこの画面に来たら、GYRO SENSのPos,0を100%に設定します。
そして、RUDO D/R スイッチをPos,0、Pos1と交互に切り替えて
7チャンネルの差動範囲を読み込ませます。

この設定をほかのキャリブレーションと併せて行います。

キャリブレーション終了後
送信機の設定
コントローラーの設定で、GYRO MODEのチャンネルを7にします。
Invert にチェックを入れます。

その後、プロポ側の設定でジャイロ感度の変更ができます。

ジャイロ感度の設定範囲ですが。
PhoenixRC側(ソフト側)の機種個別・感度設定が60%の場合。
プロポ側の感度設定100%がソフト側の60%に相当するのではないかと思います。
また、ソフト側のジャイロ感度設定の最低値は25%ですが、
その値がプロポ側の0%になるのではないかと思われます。

作業お手伝い

2009年05月17日 | 日記
今日は雨、昨日も雨。
雨雨雨。
はぁ、って感じです。

ちょっと忘れていましたが、静岡ホビーショーが有ったのですね。
早く気がつけば良かった(-_-)
雨が降ったら行ってみようかなと思っていたのですが。
忘れていました(笑)

そして、今日は雨の時の予定が入ってしまっていました。
(晴れの場合は飛行場でしたが)
その予定とは、調整中のシャトルを診て欲しいということでした^^
まぁ、ヘリを触っているのは好きです。
快く行くことに♪
シャトル 調整中
サーボも取りついて後は調整のみの状態。
でも、サーボがうまく動かないということで、色々と確認や設定のやり直しなど。
まぁ、基本的な所を設定。
後は実際に浮かしてみないと分かりませんね^^

スカディー 50
そしてもう一機も製作中の機体を見せてもらいました。
ヒロボーのスカディー 50です。
もう、ほぼ組みあがって、残るは受信機などを載せて、
調整するのみになっていました。
でも、ちょっと不具合なども有り、再組み立ても有りました。
スカディー 50

今回、ヒロボーのヘリを触るのは初めてです。
特にボディーがプラスチック製の物はKing2を除いて初めて。

今回、触ってみて。
シャトルは、まぁ設計が古いですし
昔の金属フレームをそのままプラスチックに置き換えた感じ?
スカディーは流石に後発ですので
プラスチック成形という事を考えて作ってあるように思いました。

組み立てられた機体をみて、ねじ穴などはクリアランスが少なく
この位置で止めればその通りにしか組み付けができない感じに見えました。
ですので、もうちょっとこうしたい、という時には不便ですね。
でも、わかって組み立てられる方なら良いのですが
わからない方であれば、この方が良いのかもしれませんね。

ん~~エンジン機、2機体制。
良いなぁという感じがします^^

2009年5月14日 フライト日記

2009年05月14日 | 日記
5月14日
今日は免許証の書き換えの為に仕事をお休みです。
今回、2回目のゴールド免許更新です♪
ただ心配だったのが視力。
現在、要眼鏡にはなっていませんが、今回ギリギリでした。
多分次回は眼鏡なしでは、視力検査は通らないでしょう^^;
まぁ、眼鏡をつけても怪しいのですが、、、。

免許証の更新後、King2練習をもくろんでいました。
なので、昼食後に出発です。
場所は土曜日にちょくちょく行っている河川敷。
まぁ、ちょっとした練習でしたらできますし、
それに今日は平日なので人も少ないかなぁと期待していました。
でも、出かけるくらいから風が、、、、。

ゆく場所は普段でも他が緩やかでも風がある場所です。
道中、駄目だろうなぁと思いつつ現地入り。

現地について、直ぐにやる気なし(笑)
ちょっとしばらく様子を見ることにして、
購入した風力計で、風力測定をしました。

決行風があります^^;

最大風速
本日の最大風速、8.2m/s
気温、25.6度

まぁ、平均して3~5m/sってところでしょうか。

気温は穏やかで過ごしやすいけど、
King2ではとてもじゃないですができません。

まぁ、来たので写真だけをパチリ。
King2 3号機のテールを白く塗り、一段と美しい(笑)

で、結局この場所では何もできず。
この後、新しい場所探しの為に調べてきたところへ行く事にしました。
地図上で見ると何もないところ、
そして航空写真で見ると土地色が出ているところで広い場所を探し、
今回そこを訪れる事にしました。
新天地=工場地
現地到着。ひぇ~広いぞ~~!
でも、既に工場地となっているようで作業をする人たちがちらほら。
そして建設事務所のプレハブも建っていました。
これと同じくらいのところがもう2か所ありますが、そこは既に工場建設中。
どんな工場ができるんだ^^;

まぁ、山の中で平らなところが人工的に作られているという事は
何かを建てる為だろうから、この場所はあきらめていたのですが。
やはりこんな感じでした。
ここへ来る道中にも場所を見つけていたのですが、
そこに入る道路の脇に部外者進入禁止という札が有ったり。
また、廃墟のようなグランドも何処かの専用グランドのようで
やはり部外者進入禁止。

なかなか良い場所も見つかりませんね。

今回、フライト日記の題名ですが
飛ばしてないですね(汗)

2009年5月9日 フライト日記

2009年05月09日 | 日記
5月9日
GWの最終日で有った、5~6日が雨でちょっと面白くなかったけれでも
今日は朝から良い天気です。

そして修理後の機体の写真をパチリ。
King2 3号機はメインローター、テールローター、
スタビライザー・ブレードもNewです。
全て綺麗だと気持ちが良いですね^^

そして今日はこれらの機体の確認と調整をやらないと。

スーパーボイジャーE 第五十五回飛行

まずはSV4からです。
この前の一転びでローターも軽傷、ちょっと掛けた位かな?
と思いましたが、怪しい部分も有りましたので急遽、
新品ローターに交換しました。

先ずはトラッキング確認。
今回の修理でメインローターグリップも交換しました。
その為か今回、家でピッチ調整をしただけですが、
ビタ!っと一発で合っています。
交換する前は何か変でしたし、交換は正解のようです。

まぁ、これでメインローター関係はOKかな。
この機体もリポ数で55回目。
今回の修理では手を付けませんでしたが、テール関係もみていくつもり。
ベルトも交換したいですし。

そして、遊覧飛行とピルエット、4ポイントピルエットの練習。
まぁ、練習と言っても調整後ですのでそれ程回数ができるわけでは無いですが^^;

とりあえず機体も直って一安心♪

King2 3号機 第八十二回飛行

こちらも墜落後の確認と調整です。
先ずはテールの調整ですね。
今回、テール部分の破損はブレードとブレードのハブだけ。
なので前回の調整からそれ程ずれていないです。
サーボ位置の微調整で終了。
そして、これは購入時から気になっていたのですが
まぁ、ジャイロとしても効いているから良いかな?
と思って手つかずでしたが、ラダーサーボのロッドガイド。
色々位置を変えたりして軽く動くようにと思って調整してきましたが
いっそのこと今回、外してみました。
ロッドの長さも短いですし、それほどたわむ事もないでしょうし。
外した結果、ジャイロ感度を少し上げる事ができました。
やはりこのロッドの負荷は大きいようです。

そしてトラッキングは家で合わせてきましたので、飛行中の確認。
問題無いレベルです。

調整後、軽く遊覧飛行、そしてちょっとだけアイドルアップで飛行。
前よりも良い感じです^^
まぁ前のブレードはバランスもめちゃくちゃでしたし。

最後に、アイドルアップ2の確認、
流石にまだ未調整なので、急にピッチアップするとテールが回ろうとします^^;
上昇力は、まぁこの位でしょう、、、。

King2 2号機第六十三回飛行

こちらは、大人しいKing2です。
ヘッドロックジャイロ付ですし^^
先ほどのKing2のテールロッドガイドを外して、結果が良かったので
こちらでも試しました。
こちらの場合もジャイロ感度を少し上げれました。
このガイドをどうするかです。
その後、ゆったりと遊覧飛行^^
今のところ何も問題のない機体です。

さて明日も良い天気になりそうですね。
でも、明日、そして来週の日曜日も予定が、、、。
しばらく、日曜日にラジコンができない感じです。
はぁ、、、。

5月3日墜落時の修理完了。

2009年05月06日 | E-SKY KING2
King2 修理完了
この前墜落したKing2。
血のにじむ思いをして修理完了(笑)

今回は中破位かな?

部品番号 部品名 単価 数量
EK4-0004 Wooden blade 275*32*4.5mm 820 1
EK1-0501 Plastc paddle(white) 160 1
EK1-0298 Tail rotor blade clamp set 370 1
EK1-0560 Skid set 620 1
EK1-0511 Plastc paddle(white) 280 1
EK1-0284 Bell control arm set 450 1
EK1-0303 Main gear set 790 1
EK2-0500C ES070A Gear Set (7g) 180 2
EK1-0290 Push Link Set 570 1
EK1-0562 Timing belt pulley 610 1
EK1-0344 Feathering Shaft 180 1
EK1-0289 Flybar for E010/E008 220 1
EK1-0559 Battery hanger set 450 1
EK1-0568A (Yellow)Canopy 920 1

(金額:SEKIDO調べ)
今回の修理代金は6900円位
部品は安い所を見つけて買っているので
実際には5600円くらい。

今回の修理でメインマストの曲がりが無かった。
スピンドルシャフトもそれ程曲がっておらず。
でも、ヘッド関係の部品が飛び散ったようで交換した物が多数。
そして初めてテールローター、スタビライザーブレードの破損。
今回の修理でローター類全て交換になりました。
修理が終わって久しぶりに全体的に綺麗なKing2に^^

残るは飛行調整のみ。

2009年5月4日 フライト日記

2009年05月04日 | 日記
昨日落としてしまったKing2 3号機。
夜に修理ですが眠気が襲ってきましたので完了せず。
仕方がないので飛行場での修理という事にしました。

今日の出かけは昨日よりは遅く。
現地入りしたのが9時30分頃でした。
昨日と同じく風も穏やか。
天候は曇り空です。
そのおかげで暑くなく過し易い一日でした。

今日の出席人数は5名。
明日に標準を皆さん合わせているのでしょうか
ちょっと何時もよりも少なめです。


昨日から、O-様が飛ばされている、4サイクルのエンジン飛行機
スケール機でピラタスポーターです。
4サイクルのサウンドとともに軽快な飛行です^^

そして、墜落王様
エアースキパーの飛行です。
3D飛行、ピルエット・フリップも平気な感じですね。

そして本日、先日購入された格安ローターのテストフライト。
感じとしては今一のようですが、通常の上空飛行では十分のようです。
でも、最後に悲劇が、、、。

AS 墜落
落ちてしまいました。
被害はピルエット・フリップ中でしたが
以外にも軽傷?
本体フレームなどにも問題無いようです。
最近ついていないですね。
でも、今回の墜落は飛行を楽しんでの墜落だったのがちょっと救いですね^^

そして私はというと。
到着後すぐにKing22の修理を開始。
ロアーフレームのと外し交換
そしてスキッドを交換していました。
この純正スキッド、穴があいている位置が
ロアーフレームの間隔と合っていないんですよね
何時も血のにじむ苦労をしています。
でも、今日は本当に血がにじみました(汗)
ピンバイスで穴をゴリゴリ開けている最中に手元が滑り
人差指の先端にズボ!
ピンバイスが指を貫通。
痛いです。(-_-)/
血、血が、、、、。
皆さんピンバイスの取扱いには気をつけましょう。
痛いです。

てな訳で途中でKing2の修理は終了。
やっぱり家でゆっくり修理をするのが一番です。
痛い。

そしてちょっとは痛みが引いたころに、ヘリです^^

GS アルファー 第十五回目

先ずは大きなKing2と言われてしまったGSアルファーです(笑)
そして最近、GSは音がうるさいと皆様から苦情(爆)
ん~~確かに音はうるさいなぁ。
エンジンも大きいですし。
で、遊覧飛行を楽しみました♪

エアースキッパー TYPE2 第二十六~二十八タンク目

そして、50エンジン機です。
今日はこちらをメインに練習と調整。
特に上空飛行用のモード、アイドルアップ1の調整です。
ピッチカーブ、スロットルカーブの調整をしていきました。
まぁ、ちょっと昨日までは回り過ぎかなぁと言う感じでしたので
ちょっと大人しく回るようにしました。
まぁこんな感じかな?
そしてその後ホバリング練習、遊覧飛行などなどの練習。
本日3タンクの練習ができました。
燃料を入れれば、受信機バッテリーが持つ限り練習ができます。
また、受信機、送信機バッテリーとも現地でも充電できますから
やはりエンジン機は良いですね。

現在、スーパーボイジャーEも修理に入っていますが
こちらの飛行時間は5分。
バッテリーも1本しか持っていませんので充電にも時間が掛かる。
墜落するとリポが心配なのと部品代は50エンジン機以上。
まぁ、今のところ土曜日用に有れば良いと思っていますが
飛ばす場所なんかが土曜日にも確保できれば
スーパーボイジャーEの出番はなくなるでしょう。
あ、King2は要りますよ、楽しいですから(笑)

King2 2号機 第六十二回飛行

そして、やっぱりKing2も出番がなくては。
風もちょっと有りますので遊覧飛行ていど。
今年の目標、King2で背面。
出来るかなぁ、、、。
今、3号機もヘッドロックジャイロを積むように検討中です。

本日の最高風速は5m位でした。
それでも風が弱い時が多く、穏やかな一日。

さて、今から再度
King2の修理開始です。

2009年5月3日 フライト日記

2009年05月03日 | 日記
GW最初の日曜日です。
天気良好。
風も穏やかになりそうです。

でも、気分は複雑。
昨日壊れたスーパーボイジャーEが直っていません。
修理部品が足りませんでした。
まぁ、高田に行くのですからスーパーボイジャーEは無くても不自由はしませんけど。
でも、壊れている機体が有るのは気持ちの良い物では無いですね^^;

そして今日はちょっと早起き。
昨日、早めに寝たのです。

そして早速、飛行場へGo!
現地到着8時30分頃だったでしょうか。
皆さん早いですね。
私はなかなか起きれないです^^;

飛行場の風も穏やか。
この日の最高風速は5メートル。
これは一時的でしたが、平均して1~2メートル位でした。
そして分かった事は、Yahooの天気予報からの風速は
結構有っているかもしれないという事。
今まで感どころでこの位の風速じゃない?
というのがかなり外れていた感じです。

FMSのシミュレーターでCP2の機体を選んで風速設定1~2mにすると
かなり風に取られます。
風速1~2はもっと風がないだろうと思っていました。
でも、それは間違いでシミュレーターの風速は正しいようです^^;


ホープ26様、TAYA Amigo上空練習です。
だいぶ上空飛行に近づいてきていますね^^
ミニタイタンで上空ができていますので、後は”やるぞ!”の気合かな?


えりりん様、SDX上空飛行。
先日購入された機体ですが、かなり手になじんできているようで
もう何でも平気な感じです。
今日は3Dフライトを中心に飛行です。

TAROT450
今日、新しい電動ヘリがお目見えです^^
みやび様の電動ヘリ。
TAROT450です。
ヘッド廻り等、金属部品が豊富に使われています。
タロット450
ヘッド等、金色が美しい機体です。

期待はT-REX450完全互換の機体だそうです。
T-REX互換の機体はあらゆるところから出ていますね^^;

本日のヘリフライトでみやび様のヘリが飛行中にエンジン停止。
AS2 墜落
オートローへの移行も入りきれずに地面へ。
機体は意外と軽傷に見えましたが、フレームが割れている箇所と曲がっている箇所も有りました。
そして、何が原因かを皆さんで検証。
高田航空事故調査委員
「高田航空事故調査委員」です。
なんだろう??燃料かぁとか色々調べていました。
エンジン過回転によりピストン溶け
今回の墜落の原因はエンジンの回し過ぎによるピストンが溶けた事によりエンジン停止。
但し何故エンジンが回りすぎたのかが分かりませんでした。
ただ、燃料系の燃料の流動性に一部悪そうな感じが有りました。
それが真の原因??

そして、墜落王様
譲り受けられたエアースキッパーの修理完了後のテストフライト。
墜落王様&えりりん様の合同での機体チェック後。
テストフライトを開始されました。
まぁ、問題無いでしょうね。
と思いつつ、自分の車へ歩いて行く途中に振り替えると、テスト中の機体が傾いています。
「あ、エルロンの動作が逆だ。」と思った途端にローターで地面をたたく音。
何時効いても嫌な音ですね。
ASこける
こけた原因はサーボとプロポの設定が上手く行っていなかったのが原因でした。
最近、不運な墜落王様です。
でも、被害はメインローター位なようです。
再度機体のチェック後、メインローターを交換され無事に飛行。

そして、本日の私ですが
まぁ、King2からぼちぼちです。

King2 3号機 第八十一回飛行

ちょっと昨日、スーパーボイジャーEを壊してしまいましたので、ちょっと気分がすぐれません。
でも、練習をしないとね。
で、やはり背面の練習です。
サイドフリップから背面へ。
なかなか上手く背面で止める事が出来ません。
特にラダー操作が難しいです。
そして背面になった時に姿勢が見にくい^^;
何度かその繰り返し。
そしてそれのリカバリーをしていて、いきなり機体を見失いました。
King2 墜落
思いっきり頭から突っ込みました(汗)
久しぶりの中破です。

ん~~純正レート・ジャイロでは私の腕ではここまででしょうか、、、。
きっとヤング・ブラッド氏ならこの機体でも自由自在なんだろうなぁ。
そしてその後、ちょっとKing2は置いておいてという感じで。
予備機の2号機は飛ばしませんでした。

エアースキッパー TYPE2 第十九~二十五タンク目

その後はエンジン機です。
先ずは上空飛行から。
少しずつ機体にも慣れてきました。
通常に飛ばす位でしたら、楽な機体です^^
風にも強いですし、流石に50機です。

そしてとりあえずストールターンの練習も。
その時に墜落王様より息継ぎがするという言葉を頂きました。
丁度上昇する時にいったんエンジン音が変わる。
まぁ、これは機体の姿勢を見て操作するとこうなっているようです。
そしてアイドルアップ時の設定を確認して頂きました。
現在の設定は標準で指定されている設定ですが、この設定をしている時
アイドルアップ1で中間ピッチが0度になるように指定してありました。
エンジン機の設定は、これでいいのかなぁと思いつつ設定していましたが
あまり良くないようでした^^;
アイドルアップ時の中間ピッチ少し上げた方が良いという事でしたので
約4度に設定。
その後、やパリ通常通り位の設定なのかなぁと言う事で
マイナスピッチも少なめに設定をやり直し。
もうひとつ設定を変えたかったのがアイドルアップ1の最大ピッチ。
どうも過負荷な感じがしています。

ま、その辺りはおいおいやっていきましょう。

そして、まぁ、最近3D志向よりですね。
エアースキッパー TYPE2は大人しく上空だけと思っていましたが
ちょっとだけフリップ練習。
アップ・フリップだけでしたら何も問題ありませんし。
なんといっても、やっている最中に機体がちゃんと見れています。
King2だとその機体の姿勢を追うのに精いっぱいですし^^;
まぁ、エアースキッパーで楽と思えるのも
これもKing2での練習のおかげかな?

今日はなんやかんやでエンジン機の出番が多かったです。

さて、King2の修理です。
ん~~今からだと明日には間に合わない感じです(><)

2009年5月2日 フライト日記

2009年05月02日 | 日記
やっと今日から休みです。
長いようで短いGWの始まりです。
天気予報ではGW中の天候はまずまず。
そして本日土曜日の天気は良好です。
風も穏やかです。

ちょっと起床が遅かったのでお昼位に出かけました。
昨日までもスーパーボイジャーEの確認等もしていましたので
こんどはどうかなぁと言う事も有りましたし。

そして、先日購入した風力計の確認もしたいですしね。

スーパーボイジャーE 第54回飛行

丁度風も穏やかでしたので早速開始。
SV4からです。
良い天気で気持ち良いなぁ、これでこの機体が調子良くなれば♪
で、スタート。
振動もかなり無くなってきています。
これはいけるかなぁと言う事でホバリング、トラッキングの確認。
問題なし問題なし。
で、もう少しジャイロ感度が上がらないかなぁと言う事で
感度調整、またジャイロ・サーボの動作範囲の調整。
ホバリング、テールの動作の確認の繰り返しです。
で、期待を降ろして地面で軽くローターを回して
ジャイロ感度の調整を変えている時に、”バタバタバタ!!”
何が起こった??
ありゃ機体が傾いている、すぐさまスロットルを最下位に。
ひぇ~~風に煽られた??
SV4こける
はぁ、修理途中に修理するところが増えてしまいました。
リンケージボール外れ
風もそれ程無いのに何で??
と思いつつ機体を見ていると。
リンケージのボールが外れています(汗)
はぁ、整備不良ですね。
実はこの部分、作っている途中にもあまり良くない感じがしていました。
というのは、はじめノーマルの機体にしようと思ってボールリンクの位置を今ある所よりも内側にしていました。
でも、まぁ3D機の設定に慣れているからそちらで合わせれるセッティングが良いかなぁ
という事で付け直したのです。
一度ネジロックが付着しているのでどうかなぁと思ったのですが
とりあえず思いっきり締めたつもりなのですが、甘かったようです。
はぁ、というため息しか出ませんね。
開始3分ほどの出来事でした。

King2 2号機 第六十~六十一回飛行

まぁ気を取り直して次はKing2です。
ちょっと先ほどの事も有りますので、今日は大人しく2号機で。
でも、まぁこの場所では遊覧飛行です。
その後の1リポでジャイロの確認。

こんな感じで今日はおしい。
はぁ、スーパーボイジャーEを直さなくては。
地上でこけたのでそれ程被害はないようです。
何とかメインローターはちょっと傷が入った程度。
でも、テールパイプをスタビライザー・ブレードで叩いています。
大よその見当をつけてRCショップへ。
今日は、移転新装開店のFUNFUNへ。
一宮インターチェンジからは近くなったのですが、
私の家からだと遠くなりました。
行くのに1時間30~2時間かかります。
こういう店が近くに有ればなぁ、、、。

FUNFUNですが、かなり綺麗になりました。
でも何処に何が有るか今までと違うので分かりません^^;
とりあえず、SV4のパーツを購入。
今回、今のローターを再度使うつもりですが、念のために新しい物を購入。
そして、Infinityブランドの50機用のメインローターが3500円で出ていましたので
ついでに購入。
安い時に買っておかないとね^^
50機用のメインローターは、SV4のメインローターの半額近くなんですよね、、、、。
電動500クラスがもっと普及していけば安くなるのでしょうが、、、。

はぁ、今月は上手くやりくりすればKing3をと思っていたのですが
遠のいてしまいました、、、。

そして、家に帰ってSV4の修理開始!
と思ったのですが、スタビバーが足りない&もう少し部品が入用でした^^;


そして本日の風速、0~3m、気温24.1度