先日注文しておいた、SDXのワンウェイクラッチが来ました。

KOYO 1WC1216 ワンウェイクラッチ

今回購入したものと間違わないために、
純正のワンウェイクラッチに緑の丸いシールを貼っています。

ワンウェイ軸にも収まります。

ハウジングにも収まります。

行けそうです♪
オートロ軸はヒロボーの物を使うしかないので、
そちらを購入する事になります。
今回のクラッチで、ヒロボーが出しているワンウェイクラッチの代用になりそうです。
値段もお値打ち♪
今年はこれ以上SDXに費用を掛けたくないので、また来年かな。
年末年始で修理箇所の確認です。

KOYO 1WC1216 ワンウェイクラッチ

今回購入したものと間違わないために、
純正のワンウェイクラッチに緑の丸いシールを貼っています。

ワンウェイ軸にも収まります。

ハウジングにも収まります。

行けそうです♪
オートロ軸はヒロボーの物を使うしかないので、
そちらを購入する事になります。
今回のクラッチで、ヒロボーが出しているワンウェイクラッチの代用になりそうです。
値段もお値打ち♪
今年はこれ以上SDXに費用を掛けたくないので、また来年かな。
年末年始で修理箇所の確認です。
JRに続いてヒロボーも撤退で、日本の老舗RCメーカーはどうなるのでしょうね? 私は数十年前にヘリを始めたときからJR派だったので、もう双葉に変更は出来ず、もう壊れ始めたらRC引退です(笑)
それにしても各部品の価格は恐ろしいくらいに値上がりですね。
航空法でばたばた、そしてヒロボーの撤退。
空物、特にヘリはかなり下火な感じですよね。
JR製品はRC-DEPOTさんが引き継いでくれていますので、何とかなりそうです。
ヒロボーさんはラジコンに助けてもらった会社なのに、
ラジコンユーザーへの仕打ちが酷いです。
そのような会社と取引ある企業てどんな会社なんだろうと思います。
ラジコン・ヘリも金額的にかなり高価な物になってきています。
自分はそういう面でいつまで継続してやれるのかなという感じです。