気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

2019年5月26日フライト日記

2019年05月26日 | 日記
本当に5月?と思うくらいの暑さになっています。
まだ湿度が低いのが救いです。
暑い~(^-^;

現地到着、先週草刈りしたばかり、
でももう新芽が出てきて伸びてきています。
たくましいね(^^)
さてさて今日は新アイテム?
新しいサングラスを購入しました。

(笑)
ダイソーで購入しました。
オーバーグラスのサングラスです。
100え~~ん♪(笑)
さてさてどうかな?
普段からメガネを掛けているのでサングラスはオーバーグラスもしくは
度付きサングラスが必要です。
ダイソーのオーバーグラス。
以前から気になってはいたのですが、
買って使えないのであれば100円も勿体無い。
って事で買わずにいましたが、JRのオーバーグラスが結構やはり派手?なので
普通のサングラスに見える感じの物をと思い、
清水の舞台から飛び降りる自摸ぢで(大げさ)
購入しました。
結果、意外と使えるかも。
掛け具合はそれぞれ下に掛けている眼鏡次第という事も有ります。
下の眼鏡とオーバーグラスのレンズ面の光の干渉?
オーバーグラスの内面にしたのメガネの反射が写り濁った感じにも見える時が有ります。
また、レンズの乱反射?っぽい感じも有ります。
それは防止のつばで光を遮る事で緩和できる感じ。
まぁ使える(笑)
但しオーバーグラスで下の眼鏡の直ぐ前にオーバーグラスのフレームが有るために、
そのフレームで視界が狭くなります。
これはどんなサングラスっぽい感じのオーバーグラスでも同じかな?
本日このオーバーグラスで上空飛行も含めて2タンク飛ばしました。
そして最後の1タンクはJRのオーバーグラスのサングラス。

やはりJRのオーバーグラスの方が大きいだけあって視界は広いですね。
でも恰好はスキー場以外では似合わないかも?(汗)

さて今日もSDXですけど。
ちょっと今日は実験?
どうも飛ばしにくい、
ホバリングではちょっとの風に弱いという事で金属のヘッドとの違い。
ヘッドがへにゃっとなって上に万歳しやすい(コーニングが大きくなりやすい)なのでは?
と思い、回転数を上げてやればもしかすると飛ばしやすくなるのでは?
と考えてしまいました。
実験です^^
先ずは通常の何時もの回転数で1550位から。
まぁこの回転だといつもの通り。
次に1650位で、1750位だとミソスリの様な現象が出た気がするのでパス。
1800位迄上げました。
結果、1800回転くらいが意外と安定する。
コントロールも細かく舵を拾っている感じ。
でも上空に近い感じの回転数。
エンジンの消耗が心配^^;;
なので次回からは今までよりもホバリングの回転数を上げて飛ばそうなぁと。
1650位かなぁ。
それとも今回で300回以上飛ばしているわけで、
ヘッド関係の摩耗も有って余計に飛ばしにくい感じなのかなぁ。
ん~~ヒロボーの交換部品の金額考えると頭が痛い((+_+))



2019年5月19日フライト日記

2019年05月21日 | 日記
さて久しぶりに慣れた飛行場へ。
今年初めての草刈りが必要かと思いまして^^;

《草刈り》

”Before”

”After”
ちょっとはさっぱり。
これからの時期、また月に一度は草刈りが必要かと思うと楽しいような大変なような(笑)
でも、意外と草刈り好きです。
運動不足解消の為にも。

で、手の痺れが取れた頃合からヘリです。
本日、ちょっと風が有ります。
本日はSDXのみ。
どんな感じかなぁで飛ばしました。
で、いけない。
先週ですが、SDXで金属ヘッドの機体をちょっと操作させて頂きました。
これが全くと言って今までとはコントロールがしやすかった。
何が違うのかなぁとみていたのですが、ヘッドが?ローターが?ビシ!!となってる感じ。
標準のヘッドはこれで良いのかなぁと思うくらいへにゃへにゃ。
購入時から気になっていたのですけど、まぁそれ程評判も悪くない?
問題ないんだろうなぁでも、飛ばしにくく嫌いだなぁと思っていたのですが。
オプションのヘッドが付いた機体だと意外と良い感じ。
但しそのオプションがこれまた高価ですよね^^;
定価で6万円位でしたっけ?
値引きでも4~5万?
あ~~~ぁっていう感じ。
何だかなぁ、やっぱりALIGN位かぁ。
でも図に乗ってどんどん値上げしてるし(爆)
RC-DEPOTさん、マジでエアスキ復活して欲しい。




2019年5月12日フライト日記

2019年05月12日 | 日記
良い天気が続いていますね(^^)
ちょっと最近サボり気味。
久しぶりに飛ばしに行っていました。
今日は入ろうかなぁと思っているクラブさんへ出向かいました。
今まで飛ばしていた所とはかなり違って、
飛行場また上空共に広くとれる場所です。
良いですね♪
広い場所での飛行は久しぶりですので、目が慣れません^^;
また、風向きもいままでとは逆。
慣れないと、、、。
で、本日の収穫?
SDXもクラブでは何台か来ていまして、その中で分かった事。
やはりSDXのオプションの高価なギアは異音に効果がある。
また、ヘッドもオプションの金属ヘッドの方がコーニング角の出方が小さいよう?
そして他の方もプラスチックのヘッドでは変な癖が出る。
原因はヘッドのくにゃくにゃしたヘッドが原因じゃないかという話が有りました。
自分と同じ意見かな。
でも、SDXのオプション・ヘッドは高価で買えません。
あれひとつで機体が買えるんじゃないかと^^;
で、プラスチック・ヘッド用のオプションの固いダンパー無いかと探しましたが、
金属ヘッド用のダンパーは有るようですが、
プラスチックヘッド用のオプションダンパーは無いようです?
オプション・カタログにも無いようです。
金属ヘッドの物をちょっと浮かさせてもらいましたが、変な癖は出てなかった感じ。
やはり高価なだけあるようです。

やはりクラブ、沢山の人が居ると情報も豊富に得られます^^

『週刊少年サンデー』(小学館)5月8日発売 23号

2019年05月11日 | 日記
いやぁ何十年ぶり?
漫画雑誌を買ってしまいました。
最後に買ったのは何時くらいだろう?
忘れました^^;

購入した雑誌は少年サンデー。
何ヵ月前からか噂を聞いていた高橋留美子さんの新作が、
連載開始という事で衝動買いです。
漫画雑誌も高くなりましたね。
びっくりです。

さて、高橋留美子さんの新連載のタイトルは『MAO(マオ)』
もしかしてタイトルの名前は浅田真央から??なんて思ってしまったり。
うる星やつらのラムちゃんが当時人気だったアグネス・ラムからでしたし^^

で、久しぶりの高橋留美子さんの作品。
初めて知ったのは勝手な奴らとか、劇画塾?だったかな?
小年誌デビューじゃなかったですよね?
当時も『うる星やつら』の連載が楽しみでした♪

内容は犬夜叉っぽい感じ?
異次元の入り口が井戸から商店街?
何やら色々期待で一話終わり(泣)
さて、2話をどうするか。
最近は立ち読みもできないし、
喫茶店で読むなら買った方が安くつくし。
ネットで読む事が出来ないかなぁ。
雑誌買っても読む物一つ。
他の連載は途中からだし。

漫画で思い出した。
そういえば、吾妻ひでおさんはどうしてるのだろうか?
何か書いてるのかな?
不条理日記とか好きだったしなぁ。
沢山出してたと思ったけど、

令和元年 ラジコン技術6月号買いました。

2019年05月10日 | 日記
ラジコン技術はやはり欠かさず買っていたりします。
先先回の号より噂が有ったヒロボーの機体が発表されましたね。
SST/イーグル4とTurbulance D3 V3、
Gigas 600EそしてShuttle Plus +2 70周年記念モデル。
特にこれっという感じが無いので金額見てスルー(^^;

そうそう、音田哲男さんの記事。
「これからは3軸ジャイロでうまくなろう!」
フタバのGYA460、デュアルスカイ FC151と同じ物ですね。
現在ファンフライにも付けています。
飛行機の練習にホント良いと思いました。

飛行機ネタで興味が有ったのは、
「正しいリンケージの話」の中のRDSシステムのリンケージ。
Ober FlugmodellbauRDS – System A axial
この発想は無かった。
確かにこれは良い。
特にスケール機などは、リンケージのホーンが無くなるので良いですね。
目からうろこです。
日本人はそのうちにチコちゃんに叱られます。
ぼーとしてラジコンしてんじゃねぇよって(笑)

それともう一つ記事で飛行機用のジャイロの記事が。
New Itemの記事から
「Sparrow FC GPS付6軸ジャイロ」
リハーン・トゥ・ホーム、ホームに戻らせる機能がGPSを使ってあるようです。
なにやら機体とのセット販売も有るような。
で、機体に、、、むむむE-SKYの文字が(笑)
ESKY Eagles1100mmウィングスパンEPOトレーナーと言う機体が出ているらしい。

めっきり飛行機記事が多いですが、ヘリとしてはTAGS Mini V5.1の記事が。
バージョンアップで3つのフライトモードに対応できるようになるみたいですね。

やっぱりラジコン技術は買わないと新しい情報が入りにくいです^^;