11月も最終の日曜日。
来週からは12月です。
何かとやる事が増えてきます。
会社での行事も有ったりします。
まぁ、忘年会あたりですが^^;;
さて今日もヘリです。
絶好のヘリ日和になりそうです♪
で何時もの飛行場へ。
現地到着。
最近は集まる人も疎らです^^;
なのでのんびりと練習できます。
今日もQuestのキャリバー30から。
1タンク目も調子良く、、、。
ん??いきなりの爆音!!
マフラーが落ちてきました(汗)
ボルトが折れた!!
と現地で思い、現地修理は試みませんでしたが
家に帰ってマフラーの分解図をみると、
4X16mmのボルトの破断で現地でも修復可能な物でした^^;;
なが~~いシャフトにネジが切って有るものだと思っていましたので^^;;
なのでキャリバーは1タンクを8分ほどで終了(*_*)
なんか先週はスターターのシャフトの折れ
今週はマフラーとついていません。
なので次はAST2です。
で、この機体で久しぶりに上空にチャレンジ(笑)
過去2回連続で上空でエンスト。
オートロで難無くという感じでした。
それ以降、上空は飛ばしていません^^;;
とりあえず、地上近くでアイドルアップ入れて様子見。
何とかいけるかなぁという事で、上空を飛ばしました。
30の機体で上空を練習していましたが、その甲斐あって?
50の機体だと上空も楽です^^
で、今日はこの飛行場の上流にあるクラブにお邪魔しました。
久しぶりに多くの方の居る場所に来ました^^
私も1タンク飛ばさせて頂きました。
本日最後の燃料でした^^;;
来週分がないので、次の休みには買いに行かなきゃ。
で、この日に本日初めての方が練習に来られていました。
初めてという割にはお若い分、飲み込みも早いようです。
で、練習は借り物の機体のようで、新しく機体も購入するような話になり
で、どんな機体が?
という事になったのですが、一昔ならエンジン機で30のシャトルが定番かな?
でも、今の主流は電動です。
エンジン機ならそこそこの金額で始められるんですが
電動となると難しいですね^^;;
550クラスの機体でも、練習重視で考えると、発電機は必要になってきますし
安定化電源、充電器とそれだけで安く見ても10万くらいでしょうか?
それに機体一式、プロポ、バッテリーと、、、。
電動の場合初期投資が大きいですね^^;
電動のメリットは重々分かるのですが。
未だに手が出ません(泣)
エンジンは確かに手が汚れ手間もかかりますが、
それも楽しみなのかなぁ等と^^;
それに、エンジンってそれ自体がコレクションアイテム
芸術作品といっても良い気もします。
モーターって持っていても嬉しくないんですよね(笑)
で、自分としてはヘリですから、
ジェットエンジンがやってみたいと思うのですが
まぁ、自分の予算では無理です。
今の模型ヘリの究極だと思うのですが^^
来週からは12月です。
何かとやる事が増えてきます。
会社での行事も有ったりします。
まぁ、忘年会あたりですが^^;;
さて今日もヘリです。
絶好のヘリ日和になりそうです♪
で何時もの飛行場へ。
現地到着。
最近は集まる人も疎らです^^;
なのでのんびりと練習できます。
今日もQuestのキャリバー30から。
1タンク目も調子良く、、、。
ん??いきなりの爆音!!
マフラーが落ちてきました(汗)
ボルトが折れた!!
と現地で思い、現地修理は試みませんでしたが
家に帰ってマフラーの分解図をみると、
4X16mmのボルトの破断で現地でも修復可能な物でした^^;;
なが~~いシャフトにネジが切って有るものだと思っていましたので^^;;
なのでキャリバーは1タンクを8分ほどで終了(*_*)
なんか先週はスターターのシャフトの折れ
今週はマフラーとついていません。
なので次はAST2です。
で、この機体で久しぶりに上空にチャレンジ(笑)
過去2回連続で上空でエンスト。
オートロで難無くという感じでした。
それ以降、上空は飛ばしていません^^;;
とりあえず、地上近くでアイドルアップ入れて様子見。
何とかいけるかなぁという事で、上空を飛ばしました。
30の機体で上空を練習していましたが、その甲斐あって?
50の機体だと上空も楽です^^
で、今日はこの飛行場の上流にあるクラブにお邪魔しました。
久しぶりに多くの方の居る場所に来ました^^
私も1タンク飛ばさせて頂きました。
本日最後の燃料でした^^;;
来週分がないので、次の休みには買いに行かなきゃ。
で、この日に本日初めての方が練習に来られていました。
初めてという割にはお若い分、飲み込みも早いようです。
で、練習は借り物の機体のようで、新しく機体も購入するような話になり
で、どんな機体が?
という事になったのですが、一昔ならエンジン機で30のシャトルが定番かな?
でも、今の主流は電動です。
エンジン機ならそこそこの金額で始められるんですが
電動となると難しいですね^^;;
550クラスの機体でも、練習重視で考えると、発電機は必要になってきますし
安定化電源、充電器とそれだけで安く見ても10万くらいでしょうか?
それに機体一式、プロポ、バッテリーと、、、。
電動の場合初期投資が大きいですね^^;
電動のメリットは重々分かるのですが。
未だに手が出ません(泣)
エンジンは確かに手が汚れ手間もかかりますが、
それも楽しみなのかなぁ等と^^;
それに、エンジンってそれ自体がコレクションアイテム
芸術作品といっても良い気もします。
モーターって持っていても嬉しくないんですよね(笑)
で、自分としてはヘリですから、
ジェットエンジンがやってみたいと思うのですが
まぁ、自分の予算では無理です。
今の模型ヘリの究極だと思うのですが^^