何とか形になってきました発掘車体。
電池ケースやスイッチも新調。
受信機は以前に走らせたことが有るバギーのプロポの受信機。
送信機も当時物でMX-3Gという物。
なんかステアリングのスポンジもカサカサになっている物です。
でも、まぁこれでもDRやEXPもついていて。
サーボリミットなんかも有ったり。
これでスロットルカーブとか有れば良いかなぁと思ったり。
今のプロポではあるのかな?
さてこの車体で新調した物。
受信機バッテリーのケースと受信機スイッチ

元付いていた電池ケースは電池腐食でケースもボロボロ。
それに接続されていたスイッチもコネクターが融着した感じで分離できずでしたので新調です。
そしてクッション材とともにセッティング。

ステアリング

スロットル

それぞれリンケージの終了。
スロットルのリンケージは実際にエンジンを動かしてからでないと分からない感じです。
電池ケースやスイッチも新調。
受信機は以前に走らせたことが有るバギーのプロポの受信機。
送信機も当時物でMX-3Gという物。
なんかステアリングのスポンジもカサカサになっている物です。
でも、まぁこれでもDRやEXPもついていて。
サーボリミットなんかも有ったり。
これでスロットルカーブとか有れば良いかなぁと思ったり。
今のプロポではあるのかな?
さてこの車体で新調した物。
受信機バッテリーのケースと受信機スイッチ

元付いていた電池ケースは電池腐食でケースもボロボロ。
それに接続されていたスイッチもコネクターが融着した感じで分離できずでしたので新調です。
そしてクッション材とともにセッティング。

ステアリング

スロットル

それぞれリンケージの終了。
スロットルのリンケージは実際にエンジンを動かしてからでないと分からない感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます