気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

模型飛行士登録の更新案内が来ました。

2017年06月24日 | 模型全般
日本模型航空連盟さんより
「日本模型航空連盟模型飛行士登録」の更新案内が来ました。
あれ?年一度の更新になってる?
何年かまとめての払い込みじゃなかったっけ?
ま良いか。

免責額が変更になったんですね。
今まで5万円が0円に。
と言っても事故が無いのが第一です。

そして初めて知ったのですが。
現在、俗にいうドローン。
これが国際競技として確立しようと動き出しているようです。
知らんかった^^;;

日本模型航空機連盟にPDFファイルがアップしてあります。

今までは国交省ではドローン(マルチコプター)となっていましたが、
今後は正式にはマルチローター機に統一になっていくのでしょうか?
まぁ今後、ラジコンをやっていてドローンって言ったら恥ずかしいかも^^;
そして今までは、RCK 日本ラジコン電波安全協会さんの保険だけが、
マルチローター機も保険の対象になっていましたが今後は、
日本模型航空連盟さんでも保険の対象になるようです。
でも対象は機体の大きさが競技機の既定範囲のようです。
本格的な空撮機、1K以上の機体は保険対象外になりそうですね。

さてさて興味は競技の内容。
F3Uという事になるようです。
FPVでのレースがマルチローター機の競技となってくるみたいですね?
そうなってくるとマルチローター機を練習で飛ばすところは、
ラジコンヘリよりも無いって感じになりそうですね(+_+)
京商みたいに目視飛行のレースにすれば良いのになぁ。

さて、明日にでも登録k費用を払ってこようかな^^


2017年6月11日フライト日記

2017年06月11日 | 日記
ちょっと梅雨の中休みでしょうか?
晴れの日が続くようですね♪
そんな本日の日曜日。
天気予報は、朝から曇りそして昼から晴れの予報。
良い感じです♪
現地到着は9時位。
道中の道端に有る気温計は22度でした。
ちょっと湿度が有ってじめっとした感じ。

今日は先日、スターターシャフトの不具合がありまして、
それを修理しました。
K&Sのスターターですが、以前にワンウェイクラッチが壊れ交換。
その交換したワンウェイクラッチが、クラッチのハウジングの中で空回り。
今日はそのワンウェイクラッチとクラッチのハウジングの間に、
ネジロック剤を付けての対応。
何とか使えるようになりました。
でもワンウェイクラッチ、ヘリ本体側にもついて欲しいですよね。
スターターシャフトによっては、
シャフト側にワンウェイが付いていないのも有るわけですから。
SDXのエンジンが掛かってからでも、
スターターシャフトがぐるぐる回っています。
そしてスターターシャフトの負荷が有るためにエンジンスタート時のエンジン回転も
高めに設定しておかないとエンジンは掛かっているのに、
スターターの負荷でエンジンが止まってしまうという^^;;

さて今日はSDXを5タンクで終了。
その後に、AST2のメンテナンスフライト。

久しぶりです♪
でも、やっぱり安定は良いです。
飛ばしやすいです。
ホバリングしていてもSDXから比べると、
何やら自分が上手くなった気になってしまいます^^;;
ただ上空はSDXの緑色が見やすい為も有ってか、
上空での視認性はSDXが上かな?
T2のグリーンのキャビンを買っておけば良かったと後悔。
目が悪い自分としてはこの視認性が大切。
T2の赤のキャビンは上空では分かりにくいんです。
それだけで今SDXで出来る事がT2で出来ない^^;;

そして暑くなってきて機体を屋外に放置?(笑)
待機させるときにやっぱりカバーが欲しい所です。
今年もかなり前に使ったこのカバーが役に立ちます。
100均で売っている物で作って居ますが、
自分で言うのも何ですが?優れものかも(笑)

さて本日もSDX5タンク、T2を1タンク。
9時スタートで11時には終了。
最近では上空は控えもで飛ばさないといけない環境(T_T)
河川敷での釣りやキャンプの人が多くなってきていますし。
なので静演技系の練習がメインです。
なので上空は全く上手くなりません。

そうそう、今月発売のラジコン技術7月号。
土橋さんがF3Cの演技の解説をされていました。
静演技ではカップ。
動演技ではプルバック・ウィッズ・スリーハーフループとUX。
競技会に出る事は無いですが(出るような腕にはなれません、今更^^;)、
でもその感じの事は出来るようにはなりたいですので
現在練習中。
昔からのF3Cは憧れ、夢でしたしね。

そして今、一番難しく思うのはプルバック・ウィッズ・スリーハーフループ。
形はどうあれその事を行うこと自体が難しい^^;
特に3つ目のハーフループでどこに行くんじゃ状態(笑)
目が悪くなってきているので特に辛い。
目の運動を出来るだけ頑張ろうっと。

さてさて今日は自分の飛行が終わった後にお仲間さんの参上。
午後からは練習にお付き合いです。
今日はシャトルが直ってきました。
自分は機体のチェック及び調整。
その後はその機体での練習をされていました。
昼からの練習なので風がそこそこあります。
まぁそんな中でもそこそこ出来ているので良いかなって感じ。
シムでも練習をされているようですので、
色々総合的には良いかなっと思いました。
自分が良く思うのが楽しく練習かなと思います^^

2017年6月4日フライト日記

2017年06月04日 | 日記
なんだか最近の気温の変化ってどうなってる?
ちょっと前は猛暑と思ったり平均気温?
ちょっと涼しい感じも。
そんな本日は草刈りを予定しました。
なので今朝はちょっと早くの出動。
現地到着は8時30分。
おおよそ3時間ほどで綺麗に♪

でも家に帰っても手がしびれ&力が入らない状態^^;
耳栓も買って持って行ったのに使わずで後悔。
でも気温がそれ程上がらなかったのが幸いでした。
暑くなると思って水もたくさん持ってきたのですけどね。

で今日も5タンクで終了。
1タンク目でオートローリカバリー失敗で草むらへ^^;
特に問題なく復帰しましたので良かった~~♪
でも5タンク目のエンジン始動で、
スターター不調&機体本体側のスタータ―カップリングの緩み。
緩みは直ぐに解消ですけれども、スターターシャフト側に不具合が。
ん~~また修理して使うしかないかなぁ。
K&Mの六角スターターシャフトMG
再販してくれないかなぁ。

さて今日は飛ばせたのが昼過ぎから。
風も強くてなかなか苦労しました。
太陽の向きも悪く上空では機体が見えないし。
でも来週は本日草刈りもしたし、
通常通りの時間に飛ばせます♪

あ、本日お仲間さんのSDXでも自分と同じような振動が発生。
燃料が少なくなったりしてエンジン回転が1750位になった時に発生。
自分の機体もこの位の回転数で振動が出ます。
どうもやはりエンジンとの共振かな?
というのが今の自分なりの答え。
お仲間さんの機体もニードルの再調整と、
ローター回転数を変える事により解決した感じでした。

ヒロボーさんから新しい機体の発表が有ったみたいですね。

2017年06月03日 | 日記
ホビーショーで公開されたようですが。
ヒロボーさんから新しい電動ヘリが発表されたようです。
サイズは550.


機体の駆動系。
なんだか洗練された感じが無く雑な感じに思うんですけど^^;


ヘッドは樹脂製のFBLヘッド。
SDXのヘッドに個人出品でオークションに出ていた、
FBLコンバージョンキットを流用した感じ。
なんだかね^^;
メーカーさんなら樹脂ヘッドでも良いから作り直したらって思うんですけど。

取り敢えず自分もヒロボーのSDXを使ってるけど、
ヘリの主流がALIGNになるのかSABかちょっと見極め中。
多分ALIGNが主流になるのかな?

ヒロボーさんは今に通じるテストフライヤーさんが居ないですよね?
それが問題なのかも。

【画像はヒロボーさんのFacebookより引用。】