気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

フライト日記5月25日

2008年05月25日 | 日記

King2 2号機 第二十五回飛行

今日も昨日に引き続き、ピッチ、スロットルの調整。
ノーマルフライトモードでのメインローター回転数を少しづつ落としてみた。
そしてその時のリポの温度とブラシレスモーターの温度測定。
その結果、リポ、モーターの温度もそれほど熱くならずに
かなり良い感じになってきた。

そしてジャイロの確認。
ジャイロ感度は100%でハンティングが出るか出ないくらい。
ジャイロも問題なし。
EK2-0704A はなかなかお値打ちなジャイロかもしれない。
後は何度か使用して様子を見てみよう^^

スーパーボイジャーE 第六回飛行

スーパーボイジャーEもスロットル、ピッチの調整を再度した。
そして、ジャイロのノーマルジャイロの調整。
何とか大よその感じで調整が進んだ。
こちらのリポ、モーターの温度の確認。
以前よりはだいぶ温度も低くなった。
モーターの温度は60度くらい。
リポの温度は40度くらいだった。
まぁこれなら良いか。

King2 2号機 第二十六回飛行

だいぶ感じとして良くなってきたので、
各フライトモードの変更でのジャイロの効きも確認。
また上昇パワーの確認もした。
なんとなく良い感じになってきたような気がする^^
ただノーマルモードのスロットルカーブ、下のほうに
ちょっと不満が有るけどこれは次回変更。
そしてノーマルジャイロのモードで、
フライトモードを変更をテストしなかった。
これも来週だ^^;


ここ何週か、King2は落としているので
あまり飛ばしたくないモード、
へこみモードだった。
毎年この時期はいろんな面で気分が乗らないのだけど、、、。
この気持ちはスーパーボイジャーEでも同じ感じでへこみモード。
でも、今のKing2だと、なんとなくこの状態ならいけるかも?
という気にさせてくれる。

特に今まで使っていたリポのパワーダウンを早く気がつけば良かった。
前の飛行場だとリポの変化に気が付き、
途中で飛行を中止したこともあったけれど
ここの飛行場に来た時には風も有ったので風のせいかと思っていたが
それだけでは無かった。
確かにKing2は風に弱いけど^^;

スーパーボイジャーEはとりあえず落としても修理できる準備を始めよう^^;

そして知らなかったけれど、TWF E-SKYから新しいサーボが出ているようだ。
EK2-0508
デジタル・サーボだそうだ。
値段も1000円以下というお手頃価格なので、
何かを注文するついでに購入してみよう。
テールサーボにデジタルサーボを使う事が多いそうだけれど
King2で効果があるのかなぁ?
あまり変わらないと思うけど^^;

フライト日記5月24日

2008年05月24日 | 日記
昨日の天気予報では今日は一日雨になっていました。
が、朝起きて雨は無いですがくもり空。
今日も飛ばせそうな場所を1か所確認する為にも
昼近くにお出かけです。

飛行場所についてはそこへ行くまでのかなり手前で立ち入り禁止。
グランドなのだけど、使っていないのなら
使わせてもらえるようにならないかと思いつつその場を立ち去る^^;

King2 2号機 第二十四回飛行

そして先週見つけた場所へ。
今日の目的はKing2の様子見。
先週新しいリポに変えて元気になったは良いが落ち着かなかったため。
今日は風も有ったので分かりにくかったが、やはりちょっと落ち着かなかったので
ピッチを落としてみた。
そうすると良い感じに近づいてきた。
それでも回転数的には2500回転近くは回っている。
モーター温度、リポ温度ともに現在、問題ないのでもう少しピッチをつけても良いかもしれない。
ホバリングから急に上昇させたりしてみたけれど、やはり前のリポとは全然違う。
上昇させた時にスティックについてこない感じなので
これは今後調整。
そしてジャイロの確認。
ホバリング中にヘッドロック、ノーマルを切り替えてみた。
切り替えによるニュートラルのずれは無いようだ。
が、ヘッドロックモードで感度を落とすとちょっと回ろうとするので
もう少し調整が必要のようだ。

スーパーボイジャーE 第五回飛行

先週気になったモーターの温度、リポの温度
今日は少しピッチを全体に下げてみた。
そして、メインローターの回転数も計ってみた。
現在、ホバリングあたりの回転数は2000~2200回転。

そして、モーター、リポの温度だけれども
何とか問題ないレベル。
もう少しピッチとスロットルを調整しないといけない。
そして、テールのニュートラルがやはり出ていないようだ。
ちょっと左に回ろうとするのでスティックで抑えながらの
ホバリングになってしまっている。
このあたりを今後やらないと、、、。
先週ずれていたトラッキングは何とか合った。
時間が少ない。

今日はこの場所でWACO発見!!
この機体人気だなぁ。
自分がヘリを取り出していると、バンド何番ですかぁ~~?
と聞きに来た人が持っていた機体だ。
同一バンドだったので、シンセの自分がバンド変更。
こういう時ってシンセは便利です^^

そして自分の飛行機が概ね修理完了。
で、バッテリーをつないでモーターを回してみたところ
モーターがガガガガガ!
スロットルスティックを上げても
モーターが回らなかったり、急に回りだしたり。
アンプが壊れているようだ^^;;

EK2-0704A ヘッド・ロック・ジャイロ セッティング・調整

2008年05月24日 | E-SKY KING2
EK2-0704A ヘッド・ロック・ジャイロの搭載、調整について。
使用プロポはJR PCM 9X Limited、
受信機はRS77Sでのセッティングです。
使用サーボ EK2-0500。

King2へのEK2-0704A搭載は倒立での搭載になります。
EK2-0704A ヘッド・ロック・ジャイロ

ジャイロから出ている、3線のコネクターを受信機のラダーチャンネルへ
1線の新号ラインだけのコネクターを受信機の
ジャイロ感度切り替えをするチャンネルへ
(受信機:RS77Sの場合はAUX2チャンネルへ接続)

ラダーサーボ:EK2-0500のジャイロ本体への接続は、以下のようになります。EK2-704A
サーボ:EK2-0500のコネクターと各線の関係は
黒色:グランド
赤色:電源ライン
白色:信号ライン

ラダーサーボのボールリンクの位置は内側から4つ目
新品時の状態から2つ外側で丁度良いくらいの動作角になると思います。
そしてこの状態でテールサーボがスムーズに動作するようにしないと
ラダーサーボに負担をかけ破損、ジャイロの効きが悪いなどという事になりますのでご注意を^^;

プロポ側の設定
サブトリムが設定してある場合はラダー:サブトリムの設定を0に
また、トリムにて調整してある場合もラダー:トリムをセンターに。
TRAVEL ADJUSTにてラダーの左右の舵角調整を150%に設定。
FUNC.LISTからGYRO SENSの設定をINHからRUDO D/RもしくはAUTOに設定。
AUTOにするとフライトポジションによって自動で切り替わるので便利ですね^^
RUDO D/Rに設定をした場合はラダーデュアルレートSWで切り替えになります。
切り替えの設定はポジションの設定値によって変更できます。

POSの値が100%がヘッドロックモード感度最大
POSの値が0%でノーマルジャイロ感度最大
ここで、感度の最小値はトラベルアジャスト、D/Rにより変わってくるようです。

トラベルアジャスト150%、D/R 70%とした場合、
ヘッドロックモードの感度は56~100%
ノーマルジャイロ0~44%
これが使えるジャイロ感度の範囲のようでした。
この場合、45~55%の値ではスティックを左右に動かしても
サーボの動作範囲(スピード)が極端に悪くなりましたので
使う事は出来ないです^^;

飛行時の電源投入時に関してですが、
購入したお店には電源ON時にはヘッドロックモードで電源を入れるように書いてありました、
が、自分のジャイロはノーマルジャイロモードでも正常動作するようです。
但し電源投入時にジャイロのパイロットランプが赤に点灯しますが
青色になるまでは機体を動かさないようにします。

ホバリングさせて機体が左右どちらかに回ろうとする場合、
ラダーサーボの位置をずらして真中で止まる位置に調整します。
この調整はジャイロ感度をできるだけ下げて調整したほうが良いように思います。
その後希望のジャイロ感度に設定します。

ホバリングからラダースティックにて左右機体を回転させ
回転がアンバランスな場合、トラベルアジャストにて調整をしていきます。

以上が自分流の設定、調整方法です。

Xtreme ESK002 Titanium Turnbackles

2008年05月18日 | E-SKY KING2
Xtreme ESK002 Titanium Turnbackles
Xtreme ESK002 Titanium Turnbacklesという物を使ってみた。
通常はボールリンク半回転単位での調整だけれども
これを使えばより細かく調整が可能。

ただ、商品に付属のユニバーサルリンクは柔らかく
強度的にちょっとな?
と思うところが有ったので、King2に使われている物と同じ物を使った。

実際にこれを使ってトラッキングを合わせた所
これで有ればまぁ良いかな?
というところまで合わせるところが出来た。

フライト日記5月17日

2008年05月17日 | 日記
土曜日にラジコンをやる場所が無くなってしまったので
今日はKing2とスーパーボイジャーEをもって新しく飛ばせる場所探し。
今は良い時代です、場所探しもYahoo MapやGoogle Earthの航空写真を使って場所探しができる。
今週、何箇所か探し当てた場所を実際に見て廻る事にした。
廻ってみた結果、その殆どが立ち入り禁止の立札や柵などが張ってある。
また、地図上では何もないはずの所が既に工場が建っていたり^^;
データー量が多いので仕方がないのかもしれないが、
航空写真は結構古めの物のようだ。

それでも何とか1か所、電動位のラジコンで有ればできそうな所が有った。
ただし河川敷だ。
この時期バーベキューをやっている人や子供連れで遊びに来ている人も、、、。
今日はできるだけ人が来ないところで、ひそひそと(^^;

今日の目的は、先日交換したKing2のジャイロの確認、およびリポの確認。
そしてスーパーボイジャーEにも少しでも慣れていこうかと^^

今日の天気は快晴。
風はYahoo天気予報では微風程度なのだけど、実際には凄い風だ^^;
そしてUV対策に日焼け止クリーム。

King2 2号機 第二十二回飛行

2008年5月17日のKing2
まずはKing2のジャイロの確認。
以前よりテールが機敏になるはずと言う事と
ヘッドロックジャイロでテール操作が楽になるはず。
そしてリポはKing2 2号機を購入した時に同時に購入したリポ。
実はこのリポはちょっとダメージを受けているので、ずっと心配だった物。
そして、ブラシレスモーターをEK5-0005に交換してある。
このモーターに対してはモーター温度が上がるというのと
リポの温度も上がるという事をネット上で見た事が有るのでそれの確認。

まずはジャイロの確認から。
ホバリング時のテールの止まりは問題ないようだ。
機体を左右に振ってみてもラダーを当てる事なく横移動する。
これは楽だ^^;
そしてピルエットの右回転。
ラダーサーボのボールリンク取り付け位置変更もしてあるので
以前よりも早いピルエット。
トラベルアジャストを現在100%にしてあるけど、
150%にすればもう少し早くなるかも。

ピルエットを行った時に機体のバランスを崩してちょっと遠くに行ってしまった。
どうやって戻すかちょっと考えた。
ちょっと機速をつけて戻してテールの止まりはどうかが気になったので
そのままバックしたけど、素直にバックしてきた。
通常のジャイロだとクル!とまわってしまうかもしれないので
バックではゆっくりしか戻さないけど^^;

ブラシレスモーター EK5-0005に乗せ換えて心配していた温度の件も問題なし。

リポの状態はと言うとはっきり言ってよくわからない。
通常通りつかえている気もするが、、、、。

スーパーボイジャーE第四回飛行

2008年5月17日のスーパーボイジャーE
この機体にも少しづつ慣れていかないと^^;
まずはホバリング。
風のせいもありこの機体でも落ち着かない。
でも、さすがに重量が有る機体、King2よりは楽。
そして、上空へはまだ行けないので、ゆっくりした旋回をアイレベルくらいで。
これも、King2よりは操作は楽。
舵もよい感じで切れている感じ。
ただ、やはりラダーは敏感な感じ。
これは慣れだろうな、、、。

そして、今日気がついたけれどもトラッキングが僅かにすれてる^^;
スーパーボイジャーEの飛行時間は6分位を目途にしているけど
そんなのは直ぐに来る。
トラッキングは次回だ^^;

King2 2号機 第二十二回飛行

さて、本日2度目のKing2だ。
リポは新しく買った物だけど、以前から使っている物と同じ物。

浮上。
何か違う、凄く不安定。
まずはテールがハンティング気味、そして機首が右に向こうとする。
なのでラダーを当てつつのホバリング。
まぁ、これくらいは良いとして、エレベーター、エルロンが不安定。
円を描く感じになってしまう。
もしかしてこれがミソスリ??
ミソスリは一種の共振と聞いた事が有ったので
そこから脱せればよいかと思い、スロットルカーブを少し変化させてみたけど
その量が少なかったためか何も変化なし。
スロットル操作に関してはさっきよりも操作しやすい。
ん~~リポのパワーがさっきのよりも有るに起こっているのだろうか?
トラッキングが合わないのでそのままだけど、まずはこれを合わせるようにしよう^^;

そしてやはり以前のリポはパワー不足になってきているのかもしれない。
今後は使用を控えよう。

そして帰りに模型屋さんに立ち寄った。
かなり時間が掛っているが、飛行機の修理部品の調達。
調達といっても使えるものが無いかを探しながらだ。
ほのかに修理の目途らしきものがイメージできてきた。
これも早く修理して飛ばせるようにならないと^^;

EK2-0704A ヘッド・ロック・ジャイロ

2008年05月11日 | E-SKY KING2
EK2-0704A ヘッドロックジャイロ
先日の墜落の修理がほぼ終わった。
今回初めて破損した部品、テールサポートが有り
そしてメインギアもストックを切らせていた^^;
なので新たに注文をしなければならなかった。

今までテールサポートが一度も壊れなかった、
テール部は殆ど無傷だ。
だいたい落とす時は頭からちゅど~~ん!
そのせいも有るかも^^;

過去にホバリング練習をしていた時は
地面にドスン!と落ちて良くテールパイプを
メインローターで叩いていた記憶があるけど、、、。

そして本日、メインギアも新しくしたと同時に
ジャイロをヘッドロックジャイロの物に交換した。
特にノーマルジャイロで困っていた事は無く、
ノーマルジャイロでも効きは十分だった。

今回、ヘッドロックジャイロにしたのは、
スーパーボイジャーEに載っているG770Tジャイロに慣れる為^^;

機体の挙動がヘッドロックにする事により変わるのは、
今まで通常ジャイロに慣れてきた自分としてはとても怖い。
そしてヘッドロックジャイロの仕様だろうか
スティックの動作範囲に対するラダーサーボの動作角が全く変わる。
初めからこの様な仕様に慣れてきた人は良いかもしれないが、、、。
EK2-0704A  King2に搭載

そして本日は雨。
外での調整が出来ないので屋内で調整をしてみた。
細かくは実際に浮上させてみないと分らないがテストベンチでの調整。
サーボホーンの位置を今までの位置から2つ外側にした。
これでラダーのピッチの動作範囲は大きくなる。
そして、ラダーのD/RおよびEXPを入れた。

先ずはノーマルジャイロでのニュートラル出し。
その後ヘッドロックに切り替えての動作確認。
ノーマルジャイロからヘッドロックモードに変えた時に
テールの位置がずれるのかな?
スティックで修正をしないといけないかも。

テストベンチ上でだけれどヘッドロックモードだと
ピタ!ピタ!とスティックの動きに合わせてテールが止まってくれる。
止まっている位置でラダースティック動かす事は殆どない。
奇妙な動作だ^^;

後は実際に浮かしての調整。
テストベンチ上で思ったのだけれども
ジャイロとしての感度はKing2付属の物の方が良いかも知れない。

GW 最終日

2008年05月06日 | 日記
GW最終日。
今日はラジコン以外で出掛ける予定が有ったので
今日はラジコン休息日と言う予定だった。
が、以外に用事が早く済んだので
急いで高田の飛行場へ^^

急いだ理由は先ずは制作途中の飛行機の重心バランスが分らないので
飛行機の師匠に見て頂くため。
また、舵の動きもどの位が良いのか分らないので^^;
キットのマニュアルにはそのあたり何も書いてない。
ん~~~(--;
F3A HOMER 完成

で、その場で調整、飛行する事になった^^
飛行機は中学生くらいの時に独学で作って飛ばそうとした事が有ったけど
瞬間で撃墜させてしまった事2回。
あ、、思い出すと友人のハミングカブだったかな?
049のエンジンの半完成の物を飛ばした気がする。
でも自分で作った物は飛ばないとうジンクスがある^^;
今度はどうかな?
一応半完成の機体。

師匠による手投げ発信!
お~~~飛んでいく!!
感動物です。
自分で作った物が(半完成だけど)とんでいると言う嬉しさ。
もうこれだけで十分だった^^
でも、自分の設定ミス。
エルロンが効き過ぎで操縦不能^^;
何とか上手く切り抜けようとの操作。
これは流石だなぁと思った。
で、墜落はしたけど被害はかなり少ないようだ。
何とか修理が効く範囲と言う。
自分は飛行機は壊れたら、捨てる物だと思っていた。
修理をするなどと言う事は考えた事が無かった^^;
機体は発砲スチロール。
これを機会に発砲スチロール職人?(笑)
これも良い経験の一つ。
これも楽しい模型飛行機だと思う。

明日は修理材料購入に100円ショップだ(^^;

King2 2号機 第二十一回飛行

先日落して修理が完了したKing2 君
今日はどうかな?
出来るだけ風のない時に浮上。
最近、あまり練習もしていないKing2。
時間がないのと風も考えて一気に行きたかった。
何とかいけそうだの瞬間。
堕ちた(笑)
自分の目測の甘さも有ったので仕方がない。
谷と言う事で低目を飛ばしすぎて岸に激突。
もう少し高度が有れば回避できたかも。
最近ついていないKing2君。

しばらくここの場所での飛行は中止しよう^^;

で、ボイジャー君はと言うと
休止中。
今月から来月にかけて色々物入り。
落としたら修理不可(笑)

King2は通販メインなので通常3セット位は落としても大丈夫なようにしている。
3セット分でも6~7千円位かな?
King2の部品は出来るだけまとめて買った方が送料が助かるのだ^^
いずれ良く壊れる部品をリスト化してみよう。

その後、ラジコン談義入りで時間は過ぎていく。

そろそろ引上げ
そろそろ帰りの時間だ。

5月4日フライト日記

2008年05月04日 | 日記
今日も昨日に引き続き良い天気です。
昨日一日でかなり日焼けしました。
ん~~UV対策を考えないと^^;

今日は第一飛行場にで向かい、それから多治見へ。
写真に収めるのを忘れたのですが
電動DF機発見!
かっこ良い音をたてて飛んでいきます^^
そして、エンルートから出ているWACO
黄色い機体でスケール感が有って良い機体です。
会長の機体も順調にフライト。
ん~~自分も早く飛行機を作らないと^^

そして、多治見へ。
ここでのブームは眼下での飛行??(笑)
眼下を飛ぶモスキートモス号
眼下を飛ぶモスキートモス号。
この機体ってゆっくりのんびり飛ばす機体では無かったのですか??(笑)
自分より下でループする機体って初めて見ました。
ガンガンのスタント飛行でした^^;

今日のナイスな機体??

ファンフライト機

ファンフライト機の翼
ちょっと大きめのファンフライト機です。
主翼がちょっとHです(笑)

King2 2号機 第二十回飛行

そして、自分はと言うと、ちょっとKing2を
この場所は電動機には向かない感じ。
今日もかなり風が有ります。
少々の風でも、まぁホバリングでリポの調子を見るくらいなら出来そうかな?
と言う事でホバリング。

先回の飛行時に感じたのですが
今使っているアンプはスロースタートしないはずなのに
何故かゆっくりと回りだします。
特に設定を触ったわけでは無く(ブレーキ設定以外は無いはず)なので
もしかしてリポのパワーが無くなってしまっているのでは?
と感じていたからです。
先日もパワーがない感じで危ない事も有りました^^;
なので、リポの調子見だけと思ってのホバリング。
が、、、、突然の横からの突風。
いきなりあおられ、成す術が有りませんでした^^;
King2 2号機2度目のクラッシュです。

GW 初日 のどかな一日

2008年05月03日 | 日記
世間では長いGWらしいですが
自分は今日からです^^;

今日は朝から好天。
春の日差しに風も穏やか。
今日はちょっとゆったりしたい気分です。
一応、King2 スーパーボイジャーEを持ってお出かけ。
今日は、第一飛行場の方へ行き、その後多治見の飛行場へ向かうつもりでしたが
一日、第一の方に入り浸ってしまいました^^;
ここはここで楽しい場所です。

会長の新しい機体"
会長の新しい機体2機です。
白い機体は特価1980円の電動飛行機を改造した物
これはなかなかの掘り出し物みたいです。
良く飛んでいました。
赤い機体は、残っていた翼を流用して胴体だけを自作。
これも良く飛んでいました。
会長!ギャラリーが少ないとピタ!と着陸が決まりますね^^

H氏のエアースキッパー
H氏のエアースキッパー50です。
順調に飛行を続けていました^^
これでまだまだって??
って感じです。
危ないかな?と思う時も、自分なら落としている事を
上手くリカバリーされるのには驚き。
機体を冷静に見れているんだろうなぁ。
上手いです。

ヘリ2回目の練習
ヘリを先先週位からやり始められました。
只今ホバリング練習流。
エンジンも慣らし中。
頑張って見えます^^

T-REX現地調整中
T-REX発見!!
現地調整、会長、H氏の制作指導中です。

今日、自分がやらなかったのは、ちょっと目に自信が無くなってきたため。
一応帰りにメガネ屋さんに視力検査に行きました。
レンズを合わせようと思ったのですが
あまり今以上は良くならないらしい^^;
でも、飛行している機体を今日見ている限りでは行けるかな?
と言う感じ。
でも、ちょっと視力トレーニング関係のHP等をみて視力アップを頑張る^^

さて、明日の予定は午前中は第一に、午後位から多治見に行こうかな^^

飛行機購入

2008年05月01日 | 日記
今日、注文しておいた飛行機が到着した。
ヘリも楽しいけど飛行機もやってみたいし
何よりもヘリの練習になるかな^^
まだまだ上空の感覚がうまくつかめないというのも有るし
飛行機はまた飛行機で楽しそうだし^^
で、練習機に何が良いかなぁと言う事で選ばなかった(爆)
見た目勝負である。
F3A   HOMER
見た目、、、綺麗かなぁ^^;
発砲スチロールにフイルム張りの半完成機体です。
フイルムに所々浮きが有ります。
このあたりは再度加熱して収縮するかな?
機体の大きさは
全長:830mm
翼長:880mm
重量:130g(機体のみ)
小さな機体です。

キットには接着剤も含まれていました。
今日、帰りに買おうと思ったのですが
無かったので助かりました^^;

そしてこれに積むためのブラシレスモーター、アンプなども購入。
ブラシレスモーター等
これにリポも含めて大よその総額が18640円。
安いのか高いのか分らない^^;
ART-TECH製RTFの飛行機を買った方が良かったかも??

でも、今回これに乗せるリポは現在King2に使っている物と同じ物。
King2への流用も考えての選択です^^
そして、JRプロポで使える受信機も欲しかったと言うのも有るので
まぁ、これで良かったかな?