気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

飛行調整 1

2007年12月23日 | E-SKY KING2
飛行調整に入りました。
午後から雨が降る(降ってきた)と言う事であまりできませんでした。
場所は5メートル四方くらいの場所なので大きく機体は振れません^^;

で、徐々にスロットルを上げていきましたが
テールが利かない、、、、。
反トルクが抑えられない。
なんやかんやとやっていてコテンと転びました(^^;

安全の為に練習に流行りのアメンボ?を100円ショップのボールと
細い木の棒で作ったのですが、それがうまく無かったかも知れません。
地面近くでテールの感じを見る為にうろうろしていたら
何かに引っかかった感じでくるんと回りこけましした^^;

そしてメインローターにちょっと損傷を受けましたが、何と丈夫。
そのまま続けられそうです。(おい^^;)
が、バッテリーを先日来充電していなかったのですぐにパワーダウン、、、。
電動の痛いところです。
充電中にテールサーボのボールリンクの位置を2穴外側にしました。
もうちょっとテールが効いてほしい、、、。
で、自作で作りの悪いアメンボもどきは取っ払いました^^;
(こけるの嫌だし)

で、2時間ほどで充電完了。
再度挑戦!!
テールサーボのボールリンクの位置を変えたのと、
ラダーのニュートラル位置の変更でちょっとましになった感じです。
で、地面近くをうろうろしてるとまた、こけるかも知れないので(笑)
アイレベル位に持ち上げました。

でも、、テールが抑えられません。
しゃー無いので、ホバリングピッチを0になるまで下げていきました。
でも、これだと回転は上がって反動トルクの影響は少なくなるのかな、
テールローターの回転も速くなるのでちょっとは良い感じなのですが、、、。

これでもトリム右いっぱいでテールをほぼ右1/3位にに打ちっぱなしです。
で、テールに気を取られてなかなか安定してホバってくれません。
こりゃまいった^^;
テールローターをもう少し大きめのものにした方が良いかなぁ
モーター、バッテリーにパワーが無いからテールの負荷に負けてるのかな?
ラダーのニュートラルも、もう少しずらさないと、、、。

で、後からテールの確認をしました。
動作量なども見ていたのですが
テールのコントロールアームの動作量が左右違っている(^^;
サーボホーンのボールリンクの位置を変えたので動作量は多くなっていますが
右に切るとサーボが突っ張っている感じで動作が重いです^^;
ちょっと工作してなんとかいける感じかな。

重心調整

2007年12月22日 | E-SKY KING2
重心
購入して、Li-Poバッテリーを搭載して一番最初に感じたのが
重心位置です。
通常のままではかなりテールヘビーです。
3Dを謳った機種のせいでしょうか?
テールヘビーだと後ろには走り易いようには思うのですが
どうなんでしょうか?

が、まずは通常飛行にたどり着くまでが目的です^^;
通常に重心位置を合わせました。
自分の中で通常と言うのは、重心位置がメインマストに有るか、
メインマストよりちょっと前(メインマスト前端面位)です^^;

はじめはバッテリーの搭載位置を前にずらして取り付ければ良いと思っていましたが
それだけでは追い付きませんでした。
結局、模型屋さんで1ミリ厚のアルミ板を35mmX110mmに切った物をバッテリー搭載位置に取り付けました。
が、取り付けたバッテリーが真っすぐのままでは、
キャノピーにバッテリーが当たってしまいました。
仕方がないので新たにバッテリーサポート部を作り直すまでは
前の部分を少し上に向けて逃げています。

Li-Poバッテリーの搭載は、裏側にマジックテープで外せるようにして
付属していたマジックテープのバンドで留めています。

上の写真でLi-Poバッテリーに写っているのはバッテリーの位置を
これだけ前にずれるようにしてもほんの少し後ろ気味だったので
適当なおもりを載せています^^;

機体確認

2007年12月16日 | E-SKY KING2
E_SKY KING2を色々見ていました。
今日、飛ばしてみようかな
と思っていたのですが、工作の時間に入りましたのでお預けになりました。

重心位置、バッテリーの搭載位置をちょっと変えるくらいでは治りません。
バッテリー搭載位置の先端からバッテリーのお尻がちょっと乗るくらいの所で
重心が取れます、、、。
当然このままではバッテリーが乗りません^^;

本日、1ミリのアルミ板を購入。
幅3.5センチ、長さ11センチにカット
とりあえず両面で仮組。
が、キャノピーに当たります^^;
まぁ、とりあえずカットしたアルミ板をちょっと上を向くようにして回避。
何とかバランスは取れそうです。
そしてその後、固定。

それと、配線の這いまわし関係もちょっと変更をしたい処も有ります。
エレベーターサーボの配線がピッチサーボのサーボホーンに当たってすれている感じが有りました。
そこで配線を見ていたら
にゃんと、メインマストに止めてあるエレベーターサーボの線を留めてある
束線バンドがメインマストに当たるか当たらないかの間隔しかない。
先日、モーターを回したので擦れていれば跡がつ居ていると思うので
見てみました。
とりあえず紙一重以下位の距離で当たっていないようです。
が、すぐさま束線バンドを切りました。
このあたりもやり直しです、、、、。

あと、メインローターの回転が、やっぱり重いと思うので
テールへのベルトのテンションをちょっと緩めてやりました
が、ベルトが飛びやすくなる感じがしたので(手で負荷を掛けると飛んだ^^;)
おおよそ元の位置に戻しました。
ちょっと緩めるとだいぶ軽くはなりますが、、、、。
前作のKINGがシャフトドライブだそうで、
あまり負荷になるようだとシャフトの方が良かったのでは?
等と思ってしまいます。
このあたりもちょっと動かしながらの探りになりそうです^^;

あと、モーターのギアのバックラッシュが気になりますので
調整のし直しが必要かな??

あと、モーターコントロール用のアンプの位置が、写真などに写っている位置とは違った位置についていました。
これは、受信機の搭載方向が変わったためにモーターコントローラーの配線が
うまくいかなかったので、機体の下部につけた感じでした^^;
見た感じも良くないのと重心の関係で正規の位置?
に搭載しました。

とりあえず、RTFと言う物がどこまで動くのか体験中です^^;

KING2到着

2007年12月15日 | E-SKY KING2
ネットにて購入したKING2がやってきました。
箱を開けての第一印象、小さい~~♪
昔に飛ばないと言われた電動ヘリ
EPコンセプトが出た時を思い出しましたが、それよりも小さい。
そして、なんか触っていて壊れそうで怖いですね^^;

そして早速色々と確認をしてみました。
先ずはメインローターの回転。
こんなにも重いものなのかなぁ?
テールドライブがベルトドライブと言う事と
メインローターが小さいので慣性モーメントが小さい
その為にくるくると回り続ける事は無いのかも知れないのですが、、、。

重心位置についてですがかなりのテールヘビーです。
これはバッテリー搭載位置で何とかなるかな??

モーターの冷却用のフィンですがガタが有ります。
密着していません。
冷却効率はあまり良くないのでは?

あと、付属プロポの電池蓋が外れやすいのですが^^;
テープ止めでもするかな?

で、ちょっとバッテリーを充電して動かしてみました。
手で持ってトラッキングが確認できる♪

明日にでも飛ばしてみよう^^