今日は試合のあとということで、軽めの練習と技術練習
ミニハードルを使ってドリルをしっかり行いました。
速いリズムの脚の動きを意識する。
それを腕振りでコントロールする。
体感がぶれないように頭の位置を安定させる。
次回練習は、4月9日17時30分、11日17時30分、13日9時30分です。 . . . 本文を読む
13日は本城陸上競技場で記録会、14日はみやこロードレースです。
集合は下記のとおり。
練習は、13日9時30分~本城公園外周コースで行います。
14日のみやこは現地に7時45分集合です。
受付時に参加賞がたくさんあるので受付時にはお手伝いをお願いします。9時20分から競技開始です。 . . . 本文を読む
子供だろうが大人だろうが、目標のないということはだらだらとしているということです。
マンネリ、ルーチン、ながら行動、いつものように変わらずということが悪いとはいいませんが、進歩あることを目指して欲しいです。子供のときからオリンピックに出たいと思っているのといつの間にか出れるようになっていたでは大きな違いがあります。 . . . 本文を読む
昨日は、金栗杯に引き続き大会に参加しました。
天候が心配されましたが寒い一日となりました。
短距離や中距離ではまだ寒さで身体が動かなかったみたいです。
今回自己ベストが出た子がいました、おめでとうございます!
今月は、13日「本城陸上競技場」西日本記録会、14日「豊津陸上競技場」みやこロードレース、20日、21日「鞘ヶ谷競技場」記録会、27日「本城公園」SBマラソン、29日「豊津陸上競技大会」に参加します。
練習は、4月8日、9日、11日17時30分~本城陸上競技場中です。
13日は9時30分~本城公園外周コースで練習会 . . . 本文を読む
今日は、朝6時出発で熊本の総合運動公園に行きました。
参加は、小学生女子6年の6人
「金栗杯中長距離大会」
今日は、日本中から速い選手が集まってきました。
わたしたちは、小学生高学年女子1000mと4×600mリレーに参加しました。
明日、4月7日は8時博多の森集合で大会参加です。
大会参加のない子は8日、9日が17時30分~練習会です。 . . . 本文を読む