昨日から遠征した、虹松は男子11位、女子8位という結果でした。
男子は、昨年から順位を3つ上げ、女子は少し落としました。
しかし、今年のメンバーも最後までしっかり練習に取り組み、みんなで協力して頑張ってくれました。
残り数日ですが、卒部式の31日までよろしくお願いします。
さあ、今日の夕方からは次期メンバーに移行し、陸上競技会へ向けて練習です。
17時30分競技場集合です。
明日28日も同じです。 . . . 本文を読む
今日は、いよいよラストの駅伝の調整
参加者は、ジョグを2kmした後に、200mの流しを3回して、ダウン、ストレッチで終了しました。
明日から、出発ですが体調を整え、27日のレースでしっかり走りましょう
参加しない子たちは、1500mのタイムを計りました。
4年が頑張りました。
中学生は、男女とも4000mジョグをキロ4分と、4分30秒でした後5分後に男子2000m、女子1000mをTT
男子は、後半上がったしゅんと遊びに来たとうまで後半1000mを3分を切る。
女子は、3分19で走り大人と同じタイム。
中距離狙いの中学生男女は、200m×10回
男子は30秒、女子は24秒を目標にクリアしました。
今季調子は上がっているので故障しないようにケアーをしっかり。
次回練習は、虹松以外の子たちと中学生は27日17時30分本城陸上競技場の中で行います。
. . . 本文を読む
今日は、小学生は、虹ノ松原駅伝の調整とていがくねん800mトライアル
アップ後、トラックで2000mをビルドアップしました。
最初は、中学生に1200mまでペースメイカーでついてもらい
1-93
2-93
3-93-4分40秒
残りをフリーでビルドアップ
先頭は、2分54秒で800mを、3人は同じくらいで7分30秒くらいで
その後に、6年生が3人入りました。
虹ノ松原駅伝のメンバーはとりあえず決定しました。
男子、女子ともに風邪や体調不良者が出ましたが
これも含めてのチーム力となります。
今後に活かしていきましょう。
最後の大会ですが、チームワークでしっかりタスキを渡し、完走しましょう!
中学生は、レースまで1週空くので、少し多めの練習をしました。
男子は、5000m組と800m×5回組に分かれて
女子は、2000m+800m組と150m×5+200m×5に分かれました。
5000mは、4000mまで流し、ビルドアップ
最後は3分くらいで走る
次回の練習は金曜25日17時30分から競技場中で、26日に中学生は変更で9時集合で外周集合です。
自主練の子は27日に朝9時集合で女子外周6周ビルドアップ、男子8周ビルドアップです。
給水を準備。
小学生で虹松を走る子は、26日11時集合で軽く練習をして昼食を食べて12時30分に出発します。
2日分の準備を早めにしてください。
夕食は外、朝食は部屋で軽く買ったものを、昼食は弁当を買います。
飲み物は各自で水稲などに準備ください。
持ってくるものは腐らないものにしてください。
ユニフォームとはちまき、くつ、タスキを忘れないように。
. . . 本文を読む
今日は、試合明けの日で軽めの練習でしたが、少しスタミナ練習しました。
中学生は、男子10km、女子6kmをトラックでジョグ
中距離組は、400mペースジョグ+200mジョグを5セット
その後、200m×5(35秒から28秒)
小学生は、150m流し×3+200m×3+リレー
明日練習来れない子は2000mのビルドアップラストは上がりました
次回は23日、25日練習で虹ノ松原小学生駅伝です
. . . 本文を読む