ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(11月20日)

2008年11月20日 06時39分43秒 | Weblog
○起床;5時30分 就寝;0時30分 体重;72,2Kg スポーツ;腹筋100回、20分走
○日程
 11時;ふれあい財団ヒアリング、14時;浦添市高齢者計画策定部会 19時;沖縄介護保険認定審査会(北谷)21時;ジョッキング
○振り返り
 嬉しいニュースがテレビで流れた。ファミリマートの現場実習で取り組んでいる県内6大学弁当リーグで沖大チームの「十かち弁当」が優勝をしたとの事である。以前私も取り上げたがダイエットや女性的視点からはいかがかとの意見を書いたが、なんと何と売り上げ金額1,300万円との事で、単純に計算すると約28,000個の弁当が売れたことになる。外食産業花盛りの象徴でしょうか(笑)、いや~複雑な気持で学生達に”おめでとう”を述べたい。
 昨日、石垣市の福祉行政の課長と話をする機会を得た。私の関心ごとの地域福祉計画の策定予定についてである。市町村と県で地域福祉計画の策定を社会福祉法では規定してあるが、義務規定ではないので遅々として進んでいない。地域福祉の住民参加を推進するうえでは必要不可欠であると考える。県内の市町村で策定しているのは41市町村中15ヶ所となっているが、市レベルでは11市中3ヶ所が未策定である。石垣もその未策定市である。基本的にはコンサルに委託せずに市独自で策定したい旨の話であるがその時期は2~3年後とのことである。未策定の他の市が来年度予算計上を予定している中、ちょっと時期の件が気にはなったが策定済みの殆どの市町村がコンサルにマル投げ的状況を考えると時間は遅れても期待をしたい。
    
写真は石垣市内で見つけた「ゆんたく館」の案内とその建物である。市の中心部にある市場に隣接する場所にあり、市民への活用を呼びかけている。活用状況は確認できなかったが発想はユニークである。

日誌(11月19日)

2008年11月19日 07時28分58秒 | Weblog
○起床;6時30分 就寝;0時30分 体重;? スポーツ;腹筋100回
○日程 
  12時;離島 13時;専門演習Ⅱ 15時;大学協議会 20時10分;福祉科教育法
○振り返り
 昨日八重山地区社協役職員研修会が石垣市内で開催され、県社協の嘉陽さんと一緒に講師として話をする機会があった。八重山地区とは与那国町、竹富町、石垣市のことである。社会の変化と福祉の課題、そして社会福祉協議会の役割について60分ほど話をさせてもらった。
それぞれの地区はそれなりの課題を持っているが、多くの行政の課題である財政問題で大きな課題を持っている。職員が増えない、増やせないのである。増やすためには資金の造成が必要であり、その方法について提言をしているが職員は多忙でありあきらめムードさえある。武富は訪問はすべて船であり、行政の拠点は隣の石垣市にある変則行政が展開されている。それぞれの島々に協力者を養成する必要があり職員の手腕が試されている。石垣は移動手段が私バスの経営難もありその確保が大きな課題である。雰囲気的にはそれぞれ参加者は真剣であった。唯、役職員の研修ではあるが職員が少ないのが気になった。ある面形式的な観も否めなかった。今後の展開に期待したい。

 写真は宮古島市議員の亀島玲子さんである。大学時代の友人の奥さんで宮古南静園関係で活躍しており、市民活動のリーダーである。私の家内の目標とする方である。宮古島に行った際にちょっと立ち寄って写真だけを撮らしてもらった。

今日は石垣から学校に出勤である。この後走りたいのだが天気が気になる。しかしせっかくだから頑張ってみよう!

 

日誌(11月18日)

2008年11月18日 07時46分41秒 | Weblog
○起床6時30分 就寝;2時 体重;72,4Kg スポーツ;なし
○日程
 9時~;専門学校 12時;石垣島へ移動 13時;研修会
○振り返り
 昨日は東京羽田発6時35分に乗り、那覇へ移動した。午後から中頭病院で人間ドックの再診検査について相談。4時から講義であった。学生アシスタントに手伝ってもらいボランティア入門Ⅱについてはどうにかボランティアの日程調整を進めることができた。
 東京から移動し、仕事をすることができること自体に感謝感謝と脅威と現実的でないことの昼間夢?のような一日であった。
 
写真は日曜日に応援に行った石川選手の試合の模様の一部である。ちょっと異なった雰囲気に飲まれながら私も声援を送ったが、会場は若い女性が大勢おり、年配の高齢者の女性達もいた。福祉とは異なった新しい世界である(笑)。石川選手の活躍は別で紹介したい。

今日は専門学校、石垣であり日程的にちょっと厳しい!!頑張ろう!!






日誌(11月17日)

2008年11月16日 15時18分57秒 | Weblog
○起床;4時 就寝;11時 体重;? スポーツ;なし
○日程
 10時30分;当山歯科 14時;ちばなクリニック 16時20分;ボランティア入門Ⅱ
20時10分;ボランティア入門Ⅱ
○振り返り
 早々に那覇から羽田に向かった。女子総合格闘技のAさんを応援するためである。引きこもりから格闘家へ転進した彼女である。応援に息子も誘ったが残念ながら予定があり一緒の観戦はできなかった。私は初めての観戦である。興奮と不安と会場の雰囲気に呑まれながら、8試合を観戦した。リングで戦う彼女たちの姿勢に新たな何かを感じた。逃げない、前に進む姿勢であり、真摯に取り組む姿勢である。会場も若い女性たちが多数参観しており、男達の戦いと違い別世界を感じた。
 
写真は宮古島市社協平良支所前にある個人宅の庭である。芝生とブーゲンビレアなどの花が咲き誇っている。ちょっと断り無く撮影をさせてもらった。私の目標の庭である。

 天気は雨、さて早々に那覇に帰り今日の日程をこなすところである。頑張ろう!


日誌(11月16日)

2008年11月16日 05時18分18秒 | Weblog
○起床;4時30分 就寝;1時30分 体重;74,0Kg スポーツ;なし
○日程
 8時;那覇空港発(羽田行き)  (自由行動)  18時:新宿FACE  
○振り返り
 昨日は沖大推薦入試宮古高校会場の面接担当であった。推薦入試の趣旨である学校長からの推薦で入学する学生達である関係もあり、素晴らしい学生達だけであった。お陰で面接もスムーズに進み、予定よりも早々に面接を終えることができた。
 今回の推薦入試の福祉学科希望者は定員を超える応募があり嬉しい限りである。どちらかと言うと全国的に福祉を希望する学生が右肩下がりの状況での定数枠を越える応募であり感謝感謝である。課題はその様な学生達の可能性を引き上げ、夢を共有しながら目標に向かって如何に展開するかである。教員に課せられた課題は大きいものがある。
 
 昨日は宮古島での仕事であったこともあり、移動等でちょっと疲れた。元気があれば10K走でもしたいと考えていたが自宅での休養をとった。お陰で元気回復である。
 写真はその宮古島空港のブーゲンビレアである。今旬の如く咲き誇っている。南国らしい風景であった。

今日は早朝から雨、これから東京に移動である。新宿のFACEで行われる女子総合格闘技の石川選手の応援である(15日新報報道)。頑張って欲しいの一言である。

 
 




 
 

日誌(11月15日)

2008年11月15日 07時17分39秒 | Weblog
○起床;5時 就寝;1時 体重;? スポーツ;なし
○日程
  8時~宮古高校推薦入試対応 18時;宮里孝三先生出版祝賀会 他
○振り返り
 昨日は早々に推薦入試の対応で宮古島に入った。社協で雑談、学校周りなどを行った。夜は仲間で夕食会、ちょっとお酒も飲んだわ~ね!

写真は2012年頃の完成を目指している「伊良部架橋」工事の状況です。夕日と工事現場とちょっと不釣合いですね!

今日は入試対応しっかり頑張りましょう!

日誌(11月14日)

2008年11月14日 05時24分04秒 | Weblog
○起床;4時30分 就寝;0時 体重;71,6Kg スポーツ;20k走
○日程
 10時30分;援助技術演習Ⅱ 12時10分;学生面談 14時;推薦入試対応で宮古島へ
 
○振り返り
 昨日福祉事業団の評議員会があった。補正予算の審議と事業団経営計画の中間まとめの報告であった。まさに沖縄の福祉施設の運営を一手に担ってきた多岐にわたる事業団の施設経営の方針と展望である。40数年余の歴史のある事業団であるがこの間官僚的経営に邁進してきた?つけが随所に噴出してきており、職員の意識改革から始めることが求められている。
一方で県の下請け機関としての役割を脱皮する必要があるが、ある施設はそれを乗り越えきれない状況もある。運営上の収支が赤字になる施設管理を措置施設で求めている状況もある。県の意識改革も求められる。
 
 写真は友人からもらった写真である。面白いの一言である。

今日の天気は晴れの予想。しっかり充実した一日にしましょう!




日誌(11月13日)

2008年11月13日 06時03分48秒 | Weblog
○起床:5時 就寝;0時 体重;72,6Kg スポーツ;腹筋200回
○日程
 9時;教務課、福祉文化学科新カリキュラム確認作業 13時30分;事業団評議員会 17時;ジョッキング
○振り返り
 学部教授会があり福祉文化学科からの人事案が投票で承認された。体育教員と精神保健福祉教員の採用案である。次は大学協議会、全学教員会議、理事会での承認が必要である。新しい学科カリキュラムを推進をする為の組織作りの第一歩であり生き残りをかけた学科運営である。夢が広がっていく。
 学科会議を開催し次年度に向けた取り組み、開講科目の設定についての作業確認をした。1校時から7校時までの活用についての課題もあり、次年度に向けた取り組みについては今後も協議が必要である。
 写真は友人から譲り受けた月と太陽を題材にしたトリック写真である。10枚程もらったが何れも面白い発想がある。

 今日の天気予報は晴れ、しっかりしかもていねいに今日一日頑張ろう!!  

日誌(11月12日)

2008年11月12日 06時07分35秒 | Weblog
○起床;5時30分 就寝;1時 体重;73Kg スポーツ;筋トレ
○日程
 9時;沖国大 11時;研究室 13時;ゼミⅡ 15時;学部教授会 16時;学科会議 18時;社会教育関係者会議 20時10分;福祉科教育法
○振り返り
 昨日、早朝から雨であったがその雨の中交通事故があったようで、58号線が渋滞になっていた。伊良皆から大湾十字路まで20分ほどかかった。お陰で遅刻である。しかし、焦ることなく携帯で連絡しプロジェクター等の準備を指示しておいた。10分ほどの遅刻であったが、その後の講義の展開は充実したものになった。ヤレヤレであった。
 糸満市包括支援センターの運営協議会があった。8月1日付けで担当部長の移動があったようである。糸満の抱えている大きな課題は介護保険認定者が20%と県内で高く、その結果介護保険料が高く成っている(県内2番目)、しかし高齢化率はそれほど高くはない。その根本的解決を図ることが求められている。
 
 久しぶりに筋トレで北谷スポーツに立ち寄った。(写真)那覇マラソンに向けて体重の減量化、腹回りのスリムカを宣言している。目標まで体重で3kg、腹回りで10cmである。遅々として進まない。原因は分かっている。間食である。もう少し心理的コントロールをしっかりしたいものであるが・・・。

 今日の天気予報は晴れ、しかしまだ小雨がパラついている。早く天気よ晴れてくれ・・である。今日は教員採用人事がある。しっかり対応していこう!!



日誌(11月11日)

2008年11月11日 05時46分22秒 | Weblog


○起床;5時、就寝;0時、体重;74,3Kg、スポーツ;ボーリング6ゲーム、腹筋200回
○日程
 9時;専門学校 14時;糸満市包括支援センター運営協議会 16時30分;教職課程委員会 19時;ランニング10K走
○振り返り
 昨日久しぶりにボーリングで遊んだ。息子を空港まで送った後で投げ放題のメニューで6ゲームをこなした。最後は集中力は切れ、点数は最低になったところで切り上げた。隣では退職組みの夫婦2組が10ゲーム程こなしていた。
それ以外にも多数のプレイヤーがおりボーリングブームの再来を実感した。今日は普段使わない筋肉を使ったので、筋肉痛である。(笑)
 ランニングをしたいが雨,アメ,あめ・・で実践が出来た居ない。ちょっと体重が気になる。
 写真はバリ島に居る友人から送られてきた月や太陽を背景に使ったトリック写真である。面白かったので本人の許可を得て掲載している。自然を使ってユニークな構成の写真は面白い。私も何か挑戦したいものと考えた(笑)

今日も雨、あめ、ちょっと冷え込んできた体調管理に注意しながらしっかり頑張りましょう!