9月になってもちっとも涼しくなりません。セミたちは元気です。
クマゼミ シャシャとかワシワシと鳴きます。 この声を聞くと暑さがさらに倍増するようです。
オス 60~64ミリ メス 63~68ミリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/c84c5f3fe30eedea6817f25518623860.jpg)
ツクツクボウシ 名前の通りツクツクボーシと鳴きます。
オスメスとも40ミリ~47ミリ
子供の頃このセミが鳴き始めると、夏休みの宿題が気になり出したものです。
近頃、数が少なくなったのでしょうか、鳴き声を聞く回数がめっきり減りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/9fa7f14c8903f30ac2681e2c73855ea2.jpg)
クマゼミ シャシャとかワシワシと鳴きます。 この声を聞くと暑さがさらに倍増するようです。
オス 60~64ミリ メス 63~68ミリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/c84c5f3fe30eedea6817f25518623860.jpg)
ツクツクボウシ 名前の通りツクツクボーシと鳴きます。
オスメスとも40ミリ~47ミリ
子供の頃このセミが鳴き始めると、夏休みの宿題が気になり出したものです。
近頃、数が少なくなったのでしょうか、鳴き声を聞く回数がめっきり減りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/9fa7f14c8903f30ac2681e2c73855ea2.jpg)