鉱物の中にはいろいろユニークな石がありますが、このオーケン石もその一つだと思います。
別名をラビットテール(ウサギの尻尾)と呼ばれています。
触るとホカホカしていて、ウサギを撫でているようです。
しかし、石ですからあまり強く触ると、ホカホカが折れてウサギの尻尾のようには元に戻りません。
(インド マハーラーシュトラ ムンバイ産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/28af54b79b913c790d0b5e7ed339522a.jpg)
最初に発見されたのはグリーンランドですが、販売されているのはインド産が多いです。
ネットでオレンジやブルーのオーケン石が売られていますが、あれは着色したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/cd2ae03ab63ab95a5fca557b7ded3b16.jpg)
別名をラビットテール(ウサギの尻尾)と呼ばれています。
触るとホカホカしていて、ウサギを撫でているようです。
しかし、石ですからあまり強く触ると、ホカホカが折れてウサギの尻尾のようには元に戻りません。
(インド マハーラーシュトラ ムンバイ産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/28af54b79b913c790d0b5e7ed339522a.jpg)
最初に発見されたのはグリーンランドですが、販売されているのはインド産が多いです。
ネットでオレンジやブルーのオーケン石が売られていますが、あれは着色したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/cd2ae03ab63ab95a5fca557b7ded3b16.jpg)