なんともロマンチックな名前を持っていますね。出来方もなかなかロマンチックです。
石の正体は石膏ですが、砂漠のオアシスが干上がるときに、硫酸カルシュウムが溶け出して
出来た石です。
石膏は透明な石ですが、砂が付いてこのような色になっています。
この石を枕元に置いていると、願いが叶うと言われて、うん十年置いていますが、
願い事が叶ったことはありませんから、これはかなり眉唾です。

砂が張り付いているのが分かります。

重晶石で出来た砂漠のバラもあります。
こちらは硫酸バリュウムが溶け出して出来たもので、出来方は同じです。
赤茶色をしているのですぐに分かります。
わたしは持っていません。
石の正体は石膏ですが、砂漠のオアシスが干上がるときに、硫酸カルシュウムが溶け出して
出来た石です。
石膏は透明な石ですが、砂が付いてこのような色になっています。
この石を枕元に置いていると、願いが叶うと言われて、うん十年置いていますが、
願い事が叶ったことはありませんから、これはかなり眉唾です。

砂が張り付いているのが分かります。

重晶石で出来た砂漠のバラもあります。
こちらは硫酸バリュウムが溶け出して出来たもので、出来方は同じです。
赤茶色をしているのですぐに分かります。
わたしは持っていません。