下の3枚はアカタテハと思い込んでいたのですが、翅を広げたところを見ると胴体の周りの濃茶の面積が少ないです。翅を閉じた姿はツマグロヒョウモンのようでもあります。下手の考え休むに似たり。判断付きかねています。まさかハーフってことないですよね。このチョウはヒメアカタテハだそうです。CatBear様から教えて頂きました。
ベニシジミ 翅の色が濃いのやら薄いのやら。この辺りでは赤色の強い方が多いです。
モンシロチョウはたくさん飛んでいますが、ちっとも止まってくれませんので撮るのに一苦労です。
下の3枚はアカタテハと思い込んでいたのですが、翅を広げたところを見ると胴体の周りの濃茶の面積が少ないです。翅を閉じた姿はツマグロヒョウモンのようでもあります。下手の考え休むに似たり。判断付きかねています。まさかハーフってことないですよね。このチョウはヒメアカタテハだそうです。CatBear様から教えて頂きました。
ベニシジミ 翅の色が濃いのやら薄いのやら。この辺りでは赤色の強い方が多いです。
モンシロチョウはたくさん飛んでいますが、ちっとも止まってくれませんので撮るのに一苦労です。