9月29日に糸島市で出会った木の実や野草です。
クヌギ 揺り籠の中にいるように見えました。この実も食べられるそうです。ブナ科
栗 ブナ科
名前不明 幹はサクラに良く似ていて、花も桜に似ているようでした。
オナモミ 一番有名なひっつき虫だそうです。キク科
イヌガラシ アブラナ科
コミカンソウ 見難いですが私のテリトリーでは見られなくなった植物なので、嬉しくてUPしました。コミカンソウ科
彼岸花の咲く道 首からカメラをぶら下げて、この道を歩くと心身ともにゆったりしてきます。
マルバツユクサ ツユクサ科
コセンダングサ キク科