どの花も馴染みの深いものばかりですが、よく見るとそれぞれに愛らしいですね。
ヒメオドリコソウ 道の脇に並んで咲いていました。シソ科の一、二年草
ヒメウズ 目立たない花ですがよく見ると花芯に特徴があり可憐です。この時は開いているのがなかったので、もう一度UPする予定です。ウズとはトリカブトのことですから、これにもひょっとしたら毒があるのかもしれませんね。キンポウゲ科の多年草
ハコベ 春の七草の一つ。もっともなじみの深い野草です。
在来タンポポ 緑の中ではとても存在感があります。
在来タンポポ 横から見ると総苞片が内片に密着していますから在来種だと思います。垂れ下がったものがありません。キク科
ソングバード様は物知りですねえ。
日本タンポポが早く咲くんですか! ちっとも知りませんでした。
道理で今日も野原を通りましたので、外来種を探しましたがなかったはずです。
日本タンポポが勢力を盛り返したのかと思っていました。
ありがとうございます。一つ利口になりました。
タンポポも咲き始めたようですね。
こちらの公園でもハコベやヒメオドリコソウなどが咲き始めましたが、タンポポの姿はまだ見えません。
日本タンポポの方が早く咲くので探しているのですが・・・・
おはようございます。
ウォーキング頑張っていらっしゃいますね。
日が少しづつ長くなりましたから、早朝でも野草が見えるようになったんですね。
ヒメウズは地味な花ですが、よく見ると綺麗ですよ。
どれもかわいい花ですね。
どれもウオーキングの土手で見られます
でも、今はなんとか見れるくらいに明るく
なりましたが、もう少ししたら、鮮明に見えるはず。
ヒメオドリコが好きですね。タンポポもいいですが..
ヒメウズ? これは知らないかも~