小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

キキョウソウ、ノビル他4種

2013-05-23 | 花と野草

昨日、那珂川の上流で見かけた野草たちです。

キキョウソウ(桔梗草) 今年は見られないかと思っていましたら、河畔の草原に咲いていました。 北アメリカ原産の帰化植物。キキョウ科の一年草。別名ダンダンキキョウ。下から順々に咲いていくことからこの名前が付きました。

ノビル(野蒜) ユリ科の多年草。 春に伸びた葉は卵とじにするとなかなかおいしいです。

キショウブ(黄菖蒲) 西アジアからヨーロッパ原産。アヤメ科

サルビア スぺルバ シソ科の多年草。川の土手に咲いていました。園芸種が野生化したのではないかと思っています。

ヒナゲシ 多分そうではないかと思っているのですが・・・

カラスノエンドウ豆 草むら立っているとそこここから、この豆の弾けるプチプチという音が聞こえてきました。命の営みを生の声で聞いているような気分になりました。上の方をご覧になってください。弾けたあとは豆のさやがねじれて残っています。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えんどうまめ (ryo)
2013-05-24 08:53:05
おはようございます!
豆が弾ける音が聴こえてくるなんて
何て静かなひとときなのかな~なんて
思いました。
芥子の花の写真もすてきですね~
良い時間をもたれてありますね~
返信する
初めて経験でした (nampoo)
2013-05-24 09:55:13
ryoさま

おはようございます。
周囲はそれほど静かではなかったのですが、
あちこちから豆の弾ける音が聞こえてきたんですよ。
正直びっくりしましたと同時にいいものですたよ。
かなり歩いて疲れました。
返信する
アツミゲシかも (けしつぶ)
2013-05-25 19:10:39
葉の様子が分からないので、何とも言えませんが花の色とケシ坊主はアツミゲシに似ていますね。
もし葉が茎を抱くように生えていれば、怪しいケシの可能性が。
こちらで確認できます。
東京都健康安全研究センター » 不正なケシの見分け方
www.tokyo-eiken.go.jp/lb_iyaku/plant/tokyo-keshi/

今の次期「不正大麻・けし撲滅運動」というのをやっていて見つけたら保健所か警察に届けて下さいとのことです。
保健所管轄区域案内 福岡県|厚生労働省
www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/hokenjo/h_40.html
(あたまのhttp://は省きました)
返信する
連絡ありがとうございます (nampoo)
2013-05-25 19:57:10
けしつぶ様

UPする前に一応名前を調べたのですが、
ご指摘のアツミケシとは違うと思いましたが、
明日にでも警察に届けておきます。
返信する
警察よりは保健所に (けしつぶ)
2013-05-25 23:24:21
コメントしておいて何ですが以前アツミゲシを見つけて保健所に電話したところ、植えてもよいヒナゲシやナガミヒナゲシを誤認して届け出る人が圧倒的に多いらしく何度も念押しされ結局写真をメールしてようやく信じてもらえました。
なので前に記した管轄の保健所にお撮りになられた写真をメールで送って判断を仰ぐ方法がよいでしょう。
警察署は面倒がって何もしてくれない場合から、ほとんど犯罪者扱いされる場合まで対応が千差万別なのであまりおすすめしません。
返信する
ご親切に (nampoo)
2013-05-26 14:12:01
けしつぶ様

教えていただきましたので、
ブログにUPした写真と、
けしつぶ様がコメントくださいました文章をコピーして、
今から派出所に持っていこうかと思っていたところです。
保健所は遠いので・・・。
返信する

コメントを投稿