今日もいいお天気でしたので、義弟夫婦が佐賀県唐津市のいろは島国民宿舎に連れて行ってくれました。ここには美人の湯と呼ばれる天然の温泉があります。一度や二度湯につかったところで、修復不能の年寄りが美人になるはずはありませんから、義弟夫婦と連れ合いが温泉に入っている間、鳥を撮りたくて島の周囲を歩きました。声はすれども姿は見えず。撮れたのは下の三種類だけでした。
トビ いろんな角度から撮ったことはありますが、顔を撮ったことはあまりなかったので、私にとっては珍しい写真になりました。
エナガ 何がいるのか分からないまま撮りましたら、ピンボケですがエナガでした。
シジュウガラ
恥ずかしながら唐津と福岡の距離感が分かりません、
何処へお出かけになっても鳥のことが気がかりになられるようですね。
私もそのようなものを何か見つけたいものです。
ツルンツルンして
すご~く気持ちいいのに。
おしい!
鳥さんもいいけど、
今度行かれたら、入浴すべし……です。
目元が優しいですね~
私も初めて知りました。
なんだか好きになりました。
今日は良いお天気だったから良かったですねえ~
いい気持ちだったでしょうね~
佐賀県はお隣の県ですので、
我が家から2時間くらいで着きました。
悪い癖で気になりだすと他のことが目に入らなくなります。
海岸線に沿ってのドライブでしたから気持ちよかったです。
え~~っ!
そんなにツルンツルンになる湯だったんですか!
残念なことをしました。
今度行く時はちゃんと入ってきます。
ryo様が仰る通りトビの目が意外に優しいのにおどいています。
ちょっと思慮深げでしょう?
私もますます好きになりました。