7月8日福岡城祉で見かけた花です。
ハエドクソウ いつもの池より遅れて咲いていました。ハエドクソウ科
ムラサキニガナ ↑と生育場所が良く似ていますから咲いているのではないかと探しましたら、やはり法面の薄暗いところに咲いていました。少々見つけるのが遅すぎましたが。キク科
1
ムラサキニガナ こちらは6月21日の再掲です。
2
ササクレヒトヨダケ? 茸は同定に苦労しますので撮らないことにしているのですが、それを忘れてつい撮ってしまいました。間違っていたらすみません。
名前不明の茸
1
↑のなれの果て?
2
ルリマツリ イソマツ科
12
風船 福岡管区気象台から上空へ 何を調べるんでしょうね。
こんばんは。
福岡気象台は福岡城址の傍にあります。
この気球も何度か見たことがありましたが、
どこから飛ばされているか分かりませんでした。
今回はたまたま気象台からだと分かりました。
fukurou様から高層大気の気温・湿度・気圧を測っていると教えていただき、
長年の疑問が解消しました。
ハエドクソウやムラサキニガナたちは相模では見かけないように思いますが、小さな花なので見逃しているのでしょうかね。
キノコの写真は沢山有りますが、こちらでも眠ったままです。
こんばんは。
ハエドクソウは植物全体が有毒です。
昔は根をすりおろしたり、煮詰めたりしてハエ取り紙を作っていましたので、
この名前が付いています。
ムラサキニガナは撮るのが遅すぎて花には見えませんが、
花のときは独特の雰囲気があって愛らしいです。
こんばんは!
ハエドクソウ、可愛らしい花ですが、名前が
可哀想な感じですね、毒あるのでしょうか?
ムラサキニガナ、これも花なんですねぇ、草原とかでみたら花とは思わないかも知れません(*´∀`)
こんにちは。
風船の正体は教えていただいたラジオゾンデでした。
前にも何度か見たことがありましたが、どこから飛ばされたのか分かりませんでした。
これでスッキリしました。
有り難うございました。
茸はいつも後悔します。
こんにちは。
ラジオゾンデでしょうか?
定時に気球を飛ばし、高層大気の気温・湿度・気圧などを計っているのだと思います。
たくさんのキノコですね。
全く名前が分かりません。(笑)