5月30日に樫原湿原にたどり着く前に出会った野草です。名前を調べるのに手間取ってなかなか進みません。
エゴノキ 谷川に覆いかぶさるように咲いていました。エゴノキ科
1
エゴノキの花 朝露に濡れた山道に花びらがたくさん落ちていました。
2
コウゾリナ 山道の両脇に咲いていました。花だけ見ると小菊そっくりです。キク科
ショウジョウバカマの種 花も綺麗ですが種を付けた姿も素敵です。シュロソウ科
ツタの絡まった木 山道を覆うようにツタの絡まった木がありました。ツタはまるで天に登っていく龍のように見えて想像をたくましくしました。
ムラサキツメクサ 山に囲まれた田んぼの淵に咲いていました。下界で見るのよりはるかに大きな花でした。
キンシバイ 散歩の途中で見かけたました。 オトギリソウ科
12
こんにちは。
キンシバイは切り傷の薬になるんですか!
知りませんでした。
エゴノキは花が皆俯いて咲いていますので、
高いところに咲いているのは良いですが、
眼の高さより下だと撮り難いですね。
ショウジョウバカマの実をつけた姿好きなんです。
ショウジョウバカマの種は始めて見ましたよ。花の季節は写真を撮っていますが、種の時期には咲いている場所をすっかり忘れて脇を通り過ぎてしまっているのでしょうね。
キンシバイはオトギリソウの仲間なのですね。矢張り、切り傷の薬なのでしょうかね。