12月4日は2017年で最も大きい満月「スーパームーン」が見られる日でした。たまたま寝る前に撮った月が、地球との距離が近くいつもより大きく見える、その時間だったのにびっくりしました。12月2日に行った糸島市では今季初のアトリやミヤマホオジロに出会えました。
スーパームーン 12月4日0:47分撮影 今日がスーパームーンとは知っていましたが、時間までは知りませんでした。1分違いですが、ジャストタイムとちょっと驚いています。大きさは感じませんでしたが確かに明るかったです。6月9日22時10分の最小の満月より14%大きく、30%明るいそうです。PCで調べたものです。
アトリ 今季初です。10羽くらいやって来ていました。
アトリ♂
アトリ♀
1
2
3
クマタカ? 近付きたかったのですが手前に川が流れていて近づけませんでした。
ミヤマホオジロ♀ こちらも今季初です。姿を見かけて必死で追いかけていましたらひょいと出てきてくれました。ありがとうね。
1
2
一寸、先を越されたようなジージーとセミの様なもどかしさを感じます。
熊ちゃんは頭髪がカシラダカの様になっていないから微妙な判定ですね。
まあ、ミヤマの♂は負けませんよ。
スーパームーン、綺麗ですね。
私も撮ろうと思いながら、当日、忘れてしまってました。(ボケが進んできた??(笑))
今年もアトリが多そうですね。
こちらでは、まだ見かけませんが・・・・
ミヤホがこんなに身近で見れるなんて、羨ましいですね。
今シーズンは見れるかな??
こんばんは。
クマタカ? は胸の羽の白さでそうではないかと思ったのですが、
昨年同じ場所でノスリに会いましたので、大分悩みました。
もう少しはっきり撮れればよかったのですが。
もう一度時間を作って行ってみたいです。
こんばんは。
ミヤマホオジロはちらりと姿を見て、
かなりしつこく追いかけたのですが、
見つけられなくて諦めていましたら、向こうから姿を見せてくれました。
4日のスーパームーンは本当に明るかったです。