小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

夏の終わりのチョウたち

2013-09-08 | 蝶と昆虫

今年の夏もいろんなチョウに遊んでもらいました。今もチョウたちは飛んでいますが、よく見ると翅のあちこちが傷んでいます。季節が移ろっていることを感じる瞬間です。

アカタテハ 近寄ってみると翅の下の方はありません。飛び難いでしょうでしょうね。

アオスジアゲハ 相変わらずきれいですがよく見ると翅が傷んでいます。

ウラナミジャノメ こちらもかなり痛々しい。

コミスジ こちらは傷みがありません。

ツマグロヒョウモン 名前を特定するのも難しいような・・・。

ツマグロヒョウモン こちらはまだまだ大丈夫のようです。

ヤマトシジミ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の蝶 (ryo)
2013-09-08 21:16:07
秋の蝶は、本当にはかなく感じます。
あんなに楽しく飛び回って
でも、やがて、秋とともに蝶の楽しい日々は
終わるのですね。
返信する
痛々しいです (nampoo)
2013-09-08 21:29:12
ryo様

写したチョウが全部翅が傷んでいてびっくりしました。
チョウの季節が終わったんですね。
ちょっぴり感傷的になりました。
返信する
蝶たち (Rei)
2013-09-08 22:45:55
痛々しいですね。
薄い羽根でひと夏過ごすのは、なかなかきついのでしょう。
傷まず過ごす蝶は少ないと言うことですね。
我が庭には蝉の亡骸がよく見られます。
返信する
そうでしょうね (nampoo)
2013-09-09 11:22:59
Rei様

おっしゃる通り彼らの季節は終わったのでしょうね。
ちょっぴり寂しいですが、また来年会えるのを楽しみにしたいです。
セミの死骸もよく見かけるようになりましたね。
今はツクツク法師がうるさいほど鳴いています。
もうすぐ彼らも鳴かなくなるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿