寒い寒い朝でした
三四郎地蔵&サマンサ地蔵&ののこ地蔵に植えたビオラも、霜に当たってうなだれています。
少し日当たりがいい七海地蔵のビオラは、元気に復活しています。
ひめちゃんとタバサねーちゃんの小屋(ハウス)には、毛布が掛かりました
11月30日、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、残菊の赤堀小菊の里にお出かけしました。
「今週、どこにもお出かけしてないよ」
ひめちゃんは、お出かけの催促です
風が冷たいけど、小菊の里まだ咲いてるかな?
行ってみよう
初冬の青い空です。
風に曇が流れてます。
冷たい初冬の風です。
でもまだ小菊は咲いています
駐車場には、何台かの車があります
今日は空がイヤに青く、白曇が多く、しかも流れてます。
お寒うございます
アタチはこのくらい平気でふ
残菊だね
山が冴えてきれいに見える
菊の香りがしてます
あれ、タバちゃん、どんどん行って、古墳の方に行っちゃうよ
タバちゃんは、おとうさんに連れられて、古墳の方へ行きます。
曇が流れてます
ひめちゃんは、丘の突き当たりまで行って東に折れて、タバちゃんを探しながら坂道を下ります。
あれえ、遙か下の方からそれらしき2名がやって来ます
元の道に戻るところが分からなかったんですって
疲れましたでございます
みんなで、残菊と流れる曇を見ながら、駐車場に戻ります。
小菊の兎さん、ちょっと寒さで赤味がさして、恥ずかしがり屋の兎さんになってました。
来年は、小菊の辰(龍)さんに会えるかな
残菊の赤堀小菊の里は、菊の香りに満ちていました