ひめちゃんは赤柴の超老犬・プーちゃんの前を通ります。
プーちゃんは朝日を浴びて、体を温めています。
ひめちゃんに気づいて、立ち上がって呼びかけます
珍しく、ひめちゃんは反応しました。
ちょっとだけ、やるか
でも、やっぱりやめときまふ
プーちゃんは、いったいいくつなのだろう?
もしかしたら、ひめちゃんの両親の世代かも
タバサねーちゃんは、昨日花をくっつけてご挨拶してきたそうです。
ごめんね、又そのうちに、タバサねーちゃんが来るからね
堀之内の西を通って帰ります。
去年植えたまま実っても刈り入れてもらえない田んぼ、今年もそのままです
ひめちゃんたちの朝ご飯の後、おかあさんはガーデンパトロールです。
あれえ、カバ丸が居ない
50cmほど離れた所に転がってます
傷ついてはなさそうです。
何者かが運んだのかな
特に足跡はなかったけれど
やっぱり獅子くんの眠ってる所にいたいよね
獅子くん、カバ丸が帰ってきたよ
(11月1日)
長尾弁天に参拝を済ませ、長林寺を目指します。
細い坂道をかなり上ります。
やっと門柱です。
説明板もあります。
なおも坂道を走行します。
やっと山門です
こちらの説明板もよく見えない
足利長尾氏初代・景人の創建で最初は長雲寺、のちに享徳2年(1453)に竜沢山長林寺と改称かな
こちらは、よく見えます
山門は、江戸時代のものなのですね。
長尾氏と一緒に、牛久に行かなかった雰囲気です。
山門をくぐって、長い階段です
足利って、こんなにも山の街だったんだ。
あれ、長尾弁天で見たような説明板です。
ここには、福禄寿がおいでなのです
階段脇には、お茶の花がたくさん咲いてます。
ふう、やっと本堂が見えてきました
現代的な建築です。
狛犬もいる
左手の方が墓地になっているようです
お堂の中には、大日如来です。
合掌
長尾氏歴代墓所→があります。
田崎早雲の墓があります。
帰りに寄ります
階段を上ります。
まだまだ階段を上ります。
山の街・足利でもお墓参りは大変だあ
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます