両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護4在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要支援1施設入所

介護の現実、ズーズーしいけど分かって欲しい

2014年07月16日 | つぶやき
今日は自宅待機中の母。

天気予報では今日は35度まで上がるそうで・・・。

さすがに午前中からクーラーを入れると、次の朝まで回ることになるので、

ここは午前中は少し我慢で、昼から入れようと思っています。



昨日は自治会の勉強会で使わない部分の頭を使ったせいか、夜から頭痛。

でもまあ、慣れない場と、慣れない人に囲まれたせいもあったのか、

クスリを飲むこともなく、一晩寝たらスッキリ。

途中、母の夜中のトイレの時点でもかなりスッキリしていたので良かった。



最近、一人でトコトコと移動してしまう母。

あくまでも理由があっての移動。勝手気ままに動くわけではないので徘徊ではない。

ですが、これっ、知らない人が聞くと、『認知症の徘徊?』と捉え方をするでしょうね。


先日も自治会の役員打ち合わせの日にちを決めるとき皆さんの都合を取ると、

どうしても私が動きにくい曜日・時間となってしまう。

例えば、平日の夜8時からとか。日曜日の早朝7時とか8時とか。

普通なら?!可能なのかもしれない。でもね・・・私はありえない。

あれこれと私に合わせようとすると、どんどん日が延びてしまい、日程が合わなくなる。


ここは・・・私が折れなきゃね!!!


合わせやすい朝の時間8時から。曜日は日曜日。母は置き去りで!!



すると、心配フリして?!『もしもの時』を聞く人が出てきました。

要は、自分のせいにしてほしくないのでしょう。私自身、さらさらそんな気もないので、


「別に何かあっても私の責任です。誰も責めるつもりもありません。

『もしも』ばかり考えているわけにもいきません。

ずっと監視しているわけにも行きませんしね」



「確かにそうだけど・・・」って黙っちゃった。



『もしも・・・』ばかり考えていたら気が狂いそうです。

でもでも・・・、

そんないろんなリスクがありながら、役員をダブルでこなしていることは理解して欲しいのです。

ハタから見たら、行事はすんなり出てくるし、『介護している』って言っているけど、

それほど大変じゃないんじゃないか??ずいぶん楽そうで・・・・。

って思われたくないのです。

それなりに段取りはしていての行動、それに自分なりに動きやすい部分で動いているので、

スムーズに動けていると勘違いされてもおかしくはないですが、

分からないなりに、分かる部分はわかって欲しい。

なんて、ズーズーしい要望です(;^ω^)



おっと!!そろそろトイレの時間と、お昼の時間だぞ!!

時間厳守!!ですからねえ~~(ーー;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする