今日は、六日ぶりのお教室でした。
家でダラダラしながら読書していたので、気力を振り絞って掃除しました
お疲れ気味だったので、掃除のBGMは懐メロで。
疲れているときは、懐メロが身体にいや心にはいいです。
最初は、シモンズを聴きながら一緒に歌いながら、そしてYouTubeが作ってくれたミックスリストがシモンズ以外に五つの赤い風船やランチャーズ、ズーニーブーなどなど
色々と流してくれて、いい気持になりました。
そのうち、たくさんの名曲を生み出していた荒木一郎さんが!
シンプルなのにいい曲を作っていらっしゃいます。
〈空に星があるように〉、〈今夜は踊ろう〉、と聴いているうちに〈ジャニスを聴きながら〉が流れてきました。
掃除中なのも忘れて、思わず皆さんのコメントを読んでいたら
「ジャニスって、ジョップリン?それともイアン?」と言うコメントを見つけました。
確かにね~、どっちだろう??
荒木一郎ならどっちもありな気がするので、悩みました。
皆さん、どっちだと思われますか?
ジャニスを聴きながら 荒木一郎('80)
Janis Ian At Seventeen 17 Lyrics
懐かしい~、今聴いても胸に沁みる。
Janis Joplin - Summertime
夏なのでサマータイムを選びましたが、かなりブルースしてますね。
家でダラダラしながら読書していたので、気力を振り絞って掃除しました
お疲れ気味だったので、掃除のBGMは懐メロで。
疲れているときは、懐メロが身体にいや心にはいいです。
最初は、シモンズを聴きながら一緒に歌いながら、そしてYouTubeが作ってくれたミックスリストがシモンズ以外に五つの赤い風船やランチャーズ、ズーニーブーなどなど
色々と流してくれて、いい気持になりました。
そのうち、たくさんの名曲を生み出していた荒木一郎さんが!
シンプルなのにいい曲を作っていらっしゃいます。
〈空に星があるように〉、〈今夜は踊ろう〉、と聴いているうちに〈ジャニスを聴きながら〉が流れてきました。
掃除中なのも忘れて、思わず皆さんのコメントを読んでいたら
「ジャニスって、ジョップリン?それともイアン?」と言うコメントを見つけました。
確かにね~、どっちだろう??
荒木一郎ならどっちもありな気がするので、悩みました。
皆さん、どっちだと思われますか?
ジャニスを聴きながら 荒木一郎('80)
Janis Ian At Seventeen 17 Lyrics
懐かしい~、今聴いても胸に沁みる。
Janis Joplin - Summertime
夏なのでサマータイムを選びましたが、かなりブルースしてますね。