fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

ミモザを買ってみました。

2020-03-18 09:07:16 | バラと植物色々

気になっていないようで気になっていたのかもしれない次男の婚約者のご両親との顔合わせが無事に終わり

幾分ホッと、いやかなりホッとしました。

婚約者のご両親は、本当に穏やかで暖かく誠実に生きてこられたような方たちで

お顔にもそれが表れていました。

私は持論〈生き方は顔に出る〉説にますます確信を持ちました。

政治家でも、悪いことするやつ(いけない!下品かしら?)と誠実に市民に向き合っている人とでは

顔つきが全く違いますから~

TVで悪いことした政治家がニュースになって出ていたりしたら夫と2人で「そんな顔してるよね。」「ホンマやわ。」と頷きあっている。

 

次男は、一緒に人生を歩んでくれる人を見つけることにそれはそれは熱心でありました。

一に努力二に努力、一体何人の女性と会ったことやら。

友達に紹介してもらったり、街コンに行ったり、テニスを習いに行ってみたり、最近流行りのマッチングアプリもしていました。

とっても気の合うやさしくて美人な彼女と婚約出来て、本当に良かった、おめでとう!

この事に関しては、努力は人を裏切らなかった、と思います。

努力が人を裏切ることも多いですけどね。

 

ミモザを買ってみました、のタイトルとは程遠い記事になっていますが(~_~;)

ミモザを買ってみました。

いつものコープデイズの地下の安いお花屋さんで、一枝500円だったので買ってみたのですが

気持ちがとっても華やぎました。

が、しかし、ミモザって水を吸わないそうなんです。

あれよあれよという間にドライフラワーのような色に変色。

結局一日しか楽しめませんでした(+o+)

ドライにしてリースを作ろうかと思ってそのまま置いてありますが

ちょっと残念でした。

 

コロナで顔合わせ以外はあまり出掛けずに、絵を描いて、コープデイズまで散歩して、エビスタで夕飯の買い物して

という生活だったので、花をちょこちょこ買ってしまいました。

チューリップの球根が三つ入って200円と言うお安さ、思わず手に取りました。

少し前に買ったのと同じバラがまた売っていたので買っちゃいました。

安いお花屋さん有難いわ~。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする