長く通ってくださっている生徒さん達にバレンタインチョコをプレゼントしようと、梅田阪急デパートへ行って来ました。
どこの階にもバレンタインチョコはありましたが、先ず9階の催し会場へ。
着いてびっくり🫢
人、人、人の群れ
人が渦巻いていました。
それを見て無理!と思いました。
若くてエネルギーがある女の子達がいっぱい。
バレンタインデイは、いつからこんなにすごい日になったんだろう?
もう私にはこの列に並ぶ元気なんかない。
仕方なく
各階に設置された小さなバレンタインチョコ売り場をのぞきながら、下へと降りていきました。
が、どのチョコもとても良いお値段でした。
箱が可愛かったり、チョコのデコレーションがゴージャスだったりでそのお値段だと思いましたが
つい、この5個くらいしか入っていないチョコが、2000円とか思ってもらえるだろうかと
思ったりして、結局買えず。
この前の財布の時と同じように、阪神デパートへと移りました。
阪神デパートは、割とガラガラ😅
デパートでこんなにも違うんだ、と思いながらあれこれ物色しました。
しかし、種類が多いのと我が家から近いエビスタにもある阪神デパートに置いてあるチョコと同じであったりで、これならエビスタで買った方が荷物にならない、と
ケーニヒスクローネのバレンタインマロンケーキ(クラシックアルテナ)を3個だけ買ってショッピングは終わりにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/a78088a1b8eb342a0da8b5154fb63dc2.jpg?1738899720)
後はエビスタの阪神デパートで買う事に。
それから一緒に行った友達とお昼ご飯を食べてしゃべって
阪神デパートにあるKohoroと言う喫茶室で〈バレンタインムース〉を食べて〈花香ほうじ茶〉を飲んでしゃべって、帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/33d8aefcc5aeecdd6e0eee414c51ec6c.jpg?1738900309)
何をしに行ったのやら?
わけの分からない日になってしまいました。
テレビのニュースは、雪の話題が多いです。
豪雪地帯にお住まいの皆様は、本当に大変ですね。
出掛けていて、帰って来たら雪が積もって家の中に入るために、雪掻きが必要など
ご苦労様です。