fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

スリッパに花の絵*か、描くのが苦しい、、*白金台の紫陽花、紫陽花は紫陽花だった。

2019-06-25 16:22:18 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド
土曜日に久しぶりにお嫁さんのお母さんからハガキをいただいたので、

今朝、返事を書いてポストに入れた。


〈キスリング展〉で買ったハガキに


ブログを書き続けているからか?それとも書くことが好きだからか?ハガキや手紙を書くことは苦にならない。

なのに、何故?ペイントするのは時にとても苦しい。

「あ~、いやだ、筆を持ちたくない、、そう、先ず昼寝をしてから描こう。」

しかし、描かないといけないと思っているので目がバッチリと冴えて寝付けないし。

別に誰かに「描きなさい」と言われているわけでもなく、作品を頼まれているわけでもない、勝手に描かないといけないと思っているわけです。

アホちゃう。

4月に遊びに来た元生徒さんでトールを教えていたYさんは、自分の描きたい絵と教えている絵が違うので、きっぱりとトールペイントを辞めたそうだが

「自分の描きたい絵を描くのがとても苦しいです。、辛くてたまらない、他の事ばかりしてなかなか筆が持てないんです。」とおっしゃっていた(顔は苦しそうでもなかったので必死感はなかったけど)

描きたくない時は、その言葉を思い出して「私なんかまだトールペイントなんだからマシ、描きたいものを描くことに比べれば、、。」と思って少しだけがんばるのだ。

Yさん、がんばってるかな~。



ベージュのスリッパを買った。見ているうちに花の絵でも描いたら生徒さんが喜んでくれるかな、と思い描いてみた。

ガタガタした布地だったので描きにくかった。


   ******

この前の〈ブラタモリ〉は、白金台だった。

白金台にある〈東京都庭園美術館〉に行ったばかりだったので、興味深く見た。

白金台って、勝手に道の両端に大邸宅が立ち並んでいる様なところ、だと想像していたけれど

普通と言っては何ですが、もちろん立派な塀に囲まれた庶民が見ることのできない立派な大邸宅がたくさんあるのだと思うけれど、ホント案外普通っぽかった。

白金台のメインストリートらしいプラチナ通りも、TVで見ていると私が歩いた通りで、「はぁ、ここがメインストリートだったんだ。」と思った。

「その通りは、行き止まりになっているのであまり車が混雑することもなく、それゆえに高級住宅地と言える」と番組では言っていた。



↑この紫陽花は、プラチナ通りで咲いていた紫陽花。

紫陽花は、どこで咲いていても紫陽花だ、と自分の撮った画像を見て思った。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニー映画〈アラジン〉... | トップ | ダフネの2番花*りんちゃん画像 »
最新の画像もっと見る