だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

“ゴムの木クン”は生きている p(^o^)q

2021年04月24日 | 日記
忘却の“ゴムの木クン” .。o○

2013年冬頃から、ココに「ゴムの木クンシリーズ」を書いていました( ..)φ。。。
我が家に長年住みついた(?)ゴムの木がどんどん成長して、ショーモナイ事態になったので、
ワタクシメが枯らすつもりで(笑)、バッサリ伐ってブスッと植木鉢に挿してもらい放っておいたら、
根がついた・・・感動のノンフィクションです!

もうお忘れの方も多いでしょう💧
書いていたワタクシメも「どうでもよく」なってきましたからねwww

しかし、
当時は、
親木の「軌跡のゴムの木クン」を筆頭に、
「クローンくん」「三保の松原くん」などなど、人気者もおりましたのよ(#^^#)

あらましをお知りになりたい方は ➡ 「ゴムの木クンのその後」をお読み下さい <(_ _*)>




オヤジ様がナサケをかけました❤


ワタクシメが体調を崩し「ゴムの木クン」と戯れていられなくなった後、
オヤジ様が引き継いでくれました。
肥料もやり、
「正しい挿し木法」に則り、枝にミズゴケを巻いたり日向で育ててくれたけど、
真冬でも外に出しっぱ●~*

だから「オヤジ様もほんとーはゴムの木クンを葬りたいんだなー」と思って見ておりました。

そうしたら、
ジャ・ジャーン 😷
“ゴムの木3きょうだい”が、出来てしまいましたぁぁぁ💦

今はかわいいですが、またデカくなったら、どうするのかな (?_?)  合掌




生命力のカタマリとも言える“ゴムの木クン”がほしい方は、ご一報ください📧

ちなみに、写真撮影の協力者は「いらない」みたいです😢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする