だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

"サイン本プレゼント“に参加しました 📚

2021年07月22日 | クリエーター・モード
児童文学者協会創立75周年企画

児文協ではいろいろな企画を立てています。
コロナ禍で開催できなかったり内容を変えたり・・・
運営陣は苦労されていますが、「本」を通して子どもたちの環境を豊かにできるよう、
大人達も学び合い、活動しています。

コロナの影響もあり「動き回ること」に制限のあるワタクシメですが、「ご隠居さん生活」も飽きてきたので(笑)
可能なことから少しずつ、参加させていただいています。

その一つが「サイン本プレゼント」
全国で読書運動などされている方々にお声をかけて、児文協が編集した本や会員の著者を「ほしい✋」と希望された小中学校に
サインやメッセージを添えて、お贈りする取り組みです。

ワタクシメは中学校の担当なので、納戸を発掘してもらい「中学生向け」を1冊選び、3校に送りました。
「真夏のSCENE・文溪堂刊」  30年位前に書いた作品です。
絶版になっていますが有名学習塾のドリルに載っているから、「オンボロな作品」ではなかろうと思って (^^)v
※ 図書館には現在も置いてあると思います。

拙著を再読することはめったにしませんが、送る前に読み返してみましたところ・・・
なかなかユニークなストーリーで感心してしまいました●~*
やっぱしぃぃぃ~「本」はいい。。。「創作」はおもしろいですわ( ◠‿◠ )

どんな分野でも、
       クリエイターよ、大志を抱け!(^^)!

そんな気分⤴⤴⤴







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする