奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 植物、公民館、雲

2024-09-25 20:32:30 | 奈良散策
奈良散策 第1289弾


9月13日早朝の散歩は稗田環濠にある賣太神社を過ぎ、平和地区公民館まで歩いて、植物調べをしました。





これはホウキギク





ケリがいました。



そして、平和地区公民館に着きました。





中を見てみることにしました。これはアベリア



奥に大きな池がありました。



右を見ると小山があります。奈良でこんな山があると、たいがい古墳なのですが、「奈良県遺跡地図Web」を見ると、どうやら違うようです。



上に登ってみました。結構、景色がいいです。





これはハツユキカズラというようです。キョウチクトウ科でテイカカズラの園芸品種Trachelospermum asiaticum ‘Hatsuyukikazura’だそうです。



これが公民館の入り口です。この辺でUターンすることにしました。



途中で、クワクサを見つけました。



稗田環濠の中を通って帰ることにしました。これはコミカンソウ。基部から中程までが雌花で実ができています。先端部分は雄花のようです。コミカンソウはもともとトウダイグサ科だったのですが、APG分類体系ではコミカンソウ科になっていて、2亜科10連に分類されているそうです(「新維管束植物分類表」による)。コミカンソウはコミカンソウ亜科コミカンソウ連に分類されています。



溝にトウバナが生えていました。





これはチゴザサです。





そして、アレチヌスビトハギ





稗田環濠を過ぎて北上すると、地蔵院川に着きます。その土手を歩きました。こんな道です。





これはマルバアメリカアサガオです。



夕方、夕陽で雲が赤く染まっていました。右上に月も見えます。







雲を拡大してみました。



ついでに月も拡大しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿