奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

郡山城は満開の桜

2022-04-04 20:49:20 | 奈良散策
奈良散策 第408弾


3月30日に家族と郡山城に行きました。今シーズン3度目の郡山城の桜見物です。3度目にしてやっと満開の桜に出会えました。郡山城は続日本百名城に選ばれ、また、さくら名所100選にも選ばれています。











DMG MORIやまと郡山城ホールに車を置いて玄関を出ると、正面に桜に囲まれた郡山城が見えました。ここは撮影スポットなのでしょう。10数名のカメラマンが来ていました。



お城まつりの入り口です。







この間来た時はほとんど咲いていなかったのですが、この日はまさに満開でした。



「続日本百名城 郡山城跡」の石碑も撮っておきました。郡山城は筒井順慶が1580年に築城したもので、豊臣秀吉の異父弟の秀長の居城になり、その後、水野家、松平家、本多家、柳澤家の居城になりました。



柳澤神社の前には金魚の屋台が置いてあります。



柳澤神社の横から見た天守台です。





お濠を覗くと亀がいっぱいいました。ミシシッピアカミミガメですね。







天守台の周りをぐるっと回りました。お濠の周辺は桜でいっぱいです。



天守台です。去年は人出がほとんどなかったのですが、今年は結構人が来ています。





桜の花を撮りました。



昨年できた極楽橋の上から撮ったお濠です。ここも撮影スポットみたいです。



東隅櫓周辺の桜です。この後、追手門と追手向櫓で行われていた書画展、写真展、川柳展などを見ました。



追手門から外に出て、お濠越しに追手向櫓を撮ったものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿