奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 トンボと猫ほか

2022-08-11 20:22:35 | 奈良散策
奈良散策 第535弾


8月8日早朝の散歩のときに撮った写真です。この日は85mmのマクロレンズをつけたNIKON D7100を肩から掛け、バッグにはCANON SX70 HSを入れて散歩に出かけました。接写で撮った写真は昨日出したので、今日はコンデジの方です。



最初にアオモンイトトンボを撮りました。



次はショウジョウトンボ



それにコフキトンボ





いつもの「猫広場」にいくと、この間も見た茶トラ猫がいました。すっかり「猫広場」の一員になったようです。





塀の上には黒猫が。



こちらはまた別の黒猫。「猫広場」にはいつ行っても猫がいっぱいです。





これはアレチハナガサの花後です。





羽化直後の翅ぴかぴかのウスバキトンボです。





これはたぶん、セリの花後だと思います。



昔、金魚池だった池に行きました。一面、ヒシで覆われています。そこにあった枯れ枝にチョウトンボタイワンウチワヤンマコフキトンボが仲良く止まっていました。



最近、タイワンウチワヤンマをよく見かけます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿