今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、やっと遊ぶようになりました。

2019-09-08 18:02:31 | 2019年ななとマニラ生活

なな、やっと気づいたみたいです。

このキャットタワーでなかなか遊ばなかったなな。

登ってみて、ねずみちゃんがいることに気づきました。

しばらく遊んでいたなな。ねずみちゃん、びちょびちょ・・・。

 

チーズの中にも入ります。

 

一番上まではまだ行かないけど、遊ぶでしょうね、これから。

 

それとこちらもやっと。

なかなかハンモックに乗ろうとしたけど乗らなかったなな。

もしかしてちょっと距離があるのかな?と思って、フックをかける場所を変えたら

乗るようになりました。

気持ちよさそうに寝てます。

 

PCの上にいたなな。

8293ってなんだろうね。

気付くとPCの上にいて、何か押してたりします。

もう、見たことない画面でてるどうしていいかわからないときがあるよ、ななちゃん。


マガリアネスで買った材料で

2019-09-08 10:48:20 | フィリピンのグルメ

先日購入したマガリアネスの野菜や卵。

金曜日の朝には目玉焼きをしました。

君のプリっとした新鮮に見える卵です。

半熟が好きなんだけど、サルモネラ菌?だったかの恐れがないとは言えないのでしっかり火を通しました。

 

こちらは晩御飯で使おうと思って割ったら・・・。

血でした。

まあこういう事は日本でもないわけじゃないですが、やっぱりこの卵は使えませんでした。

卵は「みどりの卵」という日本人がよく購入される卵があるというので、そちらも購入してみて、

今後マガリアネスで買うか考えようと思います。

 

この日作ったのは鶏むね肉の塩麴焼きともやしの卵とじ。

ああ、毎度のことながら地味な見た目。

もやしは大変でした。

日本の物より相当細いもやし。

そして我が家は根っこを取る・・・。

根に栄養があるとか、そういうことはわかっているのですが、我が家は親がそうしていたので、

根が付いたもやしを食べることがなく、根っこは取るものとインプットされております。

なかなかこのもやしはしんどい作業でした。

そしてまだコンロがよくわからない。

「くせがすごいんじゃ~」とノブさんに言ってもらいたいものです。

 

こちらは先日TERAOKAさんから購入したマンゴスチン。

キレイです!

とってもおいしいマンゴスチンでした。

またTERAOKAさんが出店していたら買います!