今日は母がバケツにいちごを山ほど入れて畑から帰ってきました。
今日はタルトにでもしようかと、午後を潰してキッチンにこもりました。
タルトは面倒なので、あまり作らないのです。
タルト生地、カスタードクリーム、生クリーム、いちごをそれぞれ用意して組み合わせます。
タルトの型は、底の抜けるものを買いました。これは本当に便利。
底が抜けないものを使っていたときは、焼きあがったあとが大変で、型をそーっと傾けながら生地が割れないようにビクビクしながらはずしていました。生地を冷蔵庫で寝かせたり、のし棒でのばしたり、手間ヒマかかった生地が一瞬で壊れてしまうと、かなりショックでした
できあがりはこちら。
いちごは60個程使いました。なるべくちいさないちごを選び、隙間なく詰め、色が悪いということと、甘くないということで、砂糖多めに作ったナパージュブロン(つやを出すためのゼリーがけ)をいちごに塗りました。
さっそく食べてみました。
ありゃ?いちごがすっぱい(>_<)
んーいちごにジャムをからめたほうが、良かったかな?
いちごを取り除いて、タルト生地と、カスタードクリームのみで食べたほうが最高においしいです。^_^;
今日のカスタードは、ちゃんとバニラビーンズを使って、丁寧に作ったのに残念でした