渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

春のバラ祭り2018 花フェスタ記念公園

2018-11-01 17:11:24 | 写真

2018年5月20日

花フェスタ記念公園で開催された

春のバラ祭りを1日楽しんできました

毎回この時期は公園内にある

プリンセスホール雅というステージで演奏させてもらうので

帰りにバラを見るのですが

広い公園内をゆっくり見て回るという事を一度もしたことがありませんでした

そこで、今年はゆっくり隅々まで見て回ってきましたよ

写真がたくさんあるので数回に分けて投稿します

現在花フェスタ記念公園では秋のバラ祭りが開催されています

11月11日まで

私はいつもうっかり東ゲートの駐車場にたどり着いてしまうのですが

西ゲートから入場するとにぎやかですよ

まずは西ゲートの入口付近からバラロードを歩いてみましょう

ここが西ゲートの入り口です

ゲートをくぐると目の前に景色が広がります

「花フェスタ記念公園にキター(≧∇≦)」って感じ

解放感半端ない

足湯ができる場所がありますよ

フェスタタウンというエリアにある建物

レストランやお土産物売り場があります

地産地消をテーマに岐阜県内で生産されている食材を使ったメニュー

お客さんがいっぱい

レストランが混雑するのは バラ祭りの時ぐらいなので

厨房もレジもかなり効率悪く稼働していて

なかなか行列が解消されませんでした

私がここで食べるのは毎年「クレミア」

クリーミィなソフトクリーム

サクサクのラングドシャ

カロリーも値段も高いのは分かっているけれど

コレ大好きです

建物の向かい側には屋台ブースがあります

屋根付きの場所なのでこちらで食事をする事もできます

バラロードという緩やかな上り坂の歩道を歩いていくと

「育々清流」という赤いネットで作られた遊具が見えてきました

その先には広い芝生エリア「音楽広場」が広がります

音楽広場でローズ・マーケットなるものが開催されていました

バラの苗や鉢植えがたくさん売られていました

結構いい値段しますね~(@_@)

たくさんの人が購入していました

さらにその奥にもテントが連なります

あれは何だ?

ポムポムプリンですね

ポムポムプリンってゴールデンレトリーバーって事知ってた?(笑)

あ、この箱

ポムポムプリンカフェなんですね

すでにメインが売り切れ

人気店のようですよ

ポムポムプリンカフェの奥にはアートスペースが広がっていました

アートですなぁ

ワニの行進

目から何か出てますね

ティッシュかなぁ?

昔 背中からティッシュが取り出せるワニのティッシュケース持ってたけど

自然とアートの調和って

なんか好き

ピアノライブのブースもありました

紙芝居

お客さんが見ている前で絵を描き続ける人もいました

女性なのか男性なのか・・・描いてる人がすでにアーティスティック

物販ブースもいくつかあって、青空のの下楽しく見る事ができました

次回は世界のバラ園から

岐阜県可児市瀬田1584-1

0574-63-7373

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする