なすがおいしい季節ですね。我が家は特に水ナスがお気に入りです。
煮ても焼いてもみずみずしく、味をよく含むので重宝しています。
そのなかでも、家族に人気があるのが焼きナス。
焼きナスにもいろいろありますが、以前勤めたことがある
和食のお店で、米ナスをこのようにしてお出ししていたのを
真似して作ってみました。
1. ナスを縦半分に切り、切った断面に格子状の切り込みを入れる。
2. 魚焼きグリルに、皮を上にして並べ、焼く。
3. 皮の色が変わったら、裏返し、切り口にオリーブオイルをうすく塗る。(スプーンで適当に塗ればOKです)
4. さらに焼き、焦げ目がついたら皿に盛る。
5. 甘味噌を乗せて、すりごまをふる。
お店では木の芽をみその上に乗せて、香りと飾りを演出していました。
家庭ではチューブの甘味噌を使うとラクです。
お店スタッフのお昼のまかないにも登場しました。
朝、採れたてのナスを発見すると、こっそりナスと甘味噌のチューブ入りを
持ち出します。
夕飯時になって、家で母が「甘味噌がない」と、
冷蔵庫の中を探し回るのですが・・・
別の日は、朝採れのしし唐をまかない用に拝借したところ、
母が
「あれー?しし唐、今採ってきたハズなのにない。畑に置き去りにしちゃったかなー。とうとう私もボケたか(-"-)」
と、畑と家を余分に往復していました。犯人は私です(>_<)
田楽で食べるのも、焼いて皮をむき
お醤油を垂らして食べるも良し・・・。
長雨の影響で市場では高値が付いています。我が家のナスはまだ食卓にならんでいません。ひょっとして水分含みすぎて傷んでいるのかもしれません。
それにしても、ばばぁずファームの野菜は
大活躍ですね!