バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

オーガニックコットン

2009-06-01 20:23:19 | 世田谷ベース
 エコバックだけじゃつまらないので丁シャツも作ってもらいました。 メーカーはユナイテッドアスレを選びました。それは素材にオーガニックコットンがあったからです。
襟は、細くすっきり見えます。袖も短めで活動的にうつります。
素材は、薄手から厚手がありメーカーにより丁シャツといえ微妙に襟や袖にデザインの違いがあり選ぶのも楽しかったです。 厚手だったらグリマーががっしりしていて頼りがいがあります。真夏は厚手で暑苦しいかな?
デザインは、なんでもありだと思います。ボルダーに関連したのもつくってみたいです。一枚から格安で作成してくれる所もあり自分だけのオリジナルが楽しめます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバック2

2009-06-01 20:22:12 | 世田谷ベース
世田谷ベースを見ているうちにこのようなエコバックを思いつきました 番組を見ているとやはり車や米軍にちなんだ絵柄が多いようです。
 身近なかっこいいデザインはないかと探すとそこにコカ・コーラのアミー&ネィビーのアンティークバックルが目にとまりました。かなり古い絵柄ですが、コカ・コーラはアメリカの象徴ですね!
だいぶ前に渋谷の古着屋さんにコカ・コーラのグッズもおかれてあり、その中から見つけて買った物です。なつかしいですね!今でも時々つけるているお気に入りです。
印刷は、雑誌で見つけたショップにまかせました。無地のエコバックは、思うような物がありませんでしたそこで大きさも手頃なエコバッグをネットショップで探す事になり手に入れました。それはあるにはありますが、枚数が多く仲間でつくる人達向けのような会社ばかりでした。
以来して1週間ほどできあがり、想像以上の仕上がりでした。 プリントとにはバックルに、L.A.STAMPと肉眼では、判読しずらい文字も再現してあるのに驚きでした。このデザインに作者がいると思うと歴史の重みを感じます。同じバックルが、ネットオークションに出てるのを見かけた事もあります。それは、ほかにも数点コカ・コーラのバックルをネットオークションで買ったからです。もう一個欲しいボトルをデザインにしたのが、あります。価格があわず中々手に入らないでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする