![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/c0793eca1172150108544b65eff25cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/04e99d0c10d0438d05a7b21d22fb7b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/7f01e0aa588cf95abb3779fec6a65003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/ebf47defd4327941e36c4b717a133a8c.jpg)
今日は、スポーツジムの帰り雨の一日になり自転車ではちょっと遠いので何時もは行けない矢幅の国道4号線ぞいにある遠野食肉センターの直営店ラムに車で向かいました。
しかしそこには、本日休みとは身勝手にもほどがあります。
そこで車でさらに南下し紫波にそこには、大通りにあるVol.1に続いて登場した。ヴィラパッパーレの姉妹店ロッソがあります。ここもランパスが、使えます。
開店してから4年になるようで初めて入りました。その店内は、テーブル席に囲まれ少し前のファミレスのような雰囲気に満ちていました。
さすがにランパスを追いかけてはここまで南下してくる人は、あまり居ないようでこみ合う事は、無かったです。
ランチパスポートのメニューはパスタか、ハンバーグのどちらかになりハンバーグにしました。
ドリンクは、ここのとは言ってもパッパーレのカフェラテが、美味しかったのでブラス200円でこれも注文しました。
ビュッフェが、つきパッパーレとは、並ぶ料理もびみょうに違いコップにサラダが、盛りつけられたりとそれもしゃれていました。 ハンバーグはワンプレートの皿に盛りつけられパッパーレとは違う雰囲気が、そこにはありました。
4店舗制覇のスタンプラリーが、あり本来は千円以上でしたけどカフェラテも飲んだのでカードにスタンプを押してくれました。
パッパーレは、近いのでランパスが終わってもピザが、美味しかったので行くつもりでした。しかし玉山店はともかく沼宮内店はやや遠くにあり困りました。