天候は…小雪
気温は少しだけ高め
積雪は少し
第1リフトB線から滑り出しました。今日もややクラストした雪質になり新雪の中にそれが、かくれていました。
今日は定時に第2リフトが動き出しました。モーグルバーン予定地にまだモーグルバーンは形成されていませんけど…入り口からすでにボコボコでした。
そこを過ぎる気持ちいい新雪がむかえてくれたのも束の間アイスバーンがかくれガチガチな斜面を滑り落ちるとまた新雪と交互にこんな感じでした。
今日は他に行かずここを滑り落ちました。やがて陽射しが眩しくなり雪がやや重くなり早めに上がりました。
気温は少しだけ高め
積雪は少し
第1リフトB線から滑り出しました。今日もややクラストした雪質になり新雪の中にそれが、かくれていました。
今日は定時に第2リフトが動き出しました。モーグルバーン予定地にまだモーグルバーンは形成されていませんけど…入り口からすでにボコボコでした。
そこを過ぎる気持ちいい新雪がむかえてくれたのも束の間アイスバーンがかくれガチガチな斜面を滑り落ちるとまた新雪と交互にこんな感じでした。
今日は他に行かずここを滑り落ちました。やがて陽射しが眩しくなり雪がやや重くなり早めに上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/7b432f7e2b43403f974af80cd2e14993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/4f25a43f06b6b15c97a7ff4eb274f324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/9b6008c334df428476231f1eb66c45cd.jpg)
今まで使っていたフラッシュライトがあろうことか、電池の液漏れで使えなくなりました。
買い換える事になりおなじジェントス社のフラッシュLEDライトにしました。 今まで使っていたのは100ルーメンになります。それでも十分な明るさがあります。今回のは最大値が200ルーメンになり段階的100ルーメン、30ルーメンと明るさが調整できます。
点灯時間はそれぞれに5時間、12時間、30時間になるようです。点灯時間は、氷点下以下だと実際上は半分以下になる事を考慮する必要があります。
実用的な使い方からすれば30ルーメンもあれば明るさは、十分な気もします。
買うにあたり、チラシの割り引き券もあり年間商品割引券も合わせて使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/15d44370f09be30c61cbbfd5c0be4535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/10986756bfb92634421fadad352a239f.jpg)
朝市でみのぼし南蛮を買った横に酒粕がありました。 今日はこれを買い甘酒を作りました。
1㌔の酒粕から水4000㏄と砂糖約500㌘で約5000㏄の甘酒が出来ます。
これをさらにジューサーミキサーにかけるとさらになめらかなな甘酒になります。